PR

(木)姐さんとクロトレ、多々寄り道、2019犬(コーギー)川柳

スポンサーリンク

こんばんは🌃✨

昨日ほぼ1日かけてファンヒーター内の
(クエン酸)つけおき洗いとスプレー

【小さじ一杯に200ml】の倍数。覚えた💪(笑)
除菌・消臭・ヌメリとり

ちょっと高温設定では匂う感じがしたんだわ

この間のMちゃんは泳友(クラブ会員)達とお食事会を20年は続けていたというし
姐さんも合宿を前に泳友仲間と事前に集まって持ち物点検とか集まって話すらしいし

今日の帰りは足底筋膜炎でプログラム途中で泳げなくなったFさんが
「美味しいものを食べに行こう!」というので、
プール後のスタジオに出ないで帰るという

あちこちから引っ張りだこv( ̄ー ̄)vのようだ

プログラム終わりにクールダウンはウォーキングだけにし
ジャグジーへ姐さんと行くと

ウジャウジャと人が集まるが
別々の会話

当然、我らがスターも鎮座まします(笑)

プールではお世話係のご奇特なマスターズスイマーが
お仲間とダウンスイム

いつも動画を全員分と、RT、ラップ、順位など
詳細データを作成しては全員に配布

なかなかできることではないと
うちの相方も感心していた

何か報酬があるわけではない
無償の貢献

オリジナル・キャップもT-shirtsもまとめて注文
そこまでは、どこの店でもいるけど

追加注文も何度か

しかも、コーチの2倍近い年齢でも敬語だし立てるヨイショするし
偉いなぁーーーー👀(@_@)お仕事もしていて、その対応(動画配布など)

世の中には嫌な人もいるけど
そういう良い人だけを見ていきたいわ!

クロトレメニューは45分で1300mだからキツくはないはずなんだけど、

最後が実質50×8本連続、前半1:10sec、後半1:05sec

その前の片手50×4(Rx4→Lx4)で、撃沈な人が抜けて
前がつまる、インターバルでなくても、レスト5秒は貴重なんだわ(-_-;)

ネをあげることはなかったけど
何故か大也選手のことがちらついた←はぁ?

世界新とは、到底無縁な私でも←皆まで言うな!?
ちょっとは気合いを入れ直そうと思うんダベ(笑)

寄り道は、
銀行(窓口)、スーパー、フード&ケーキショップ群、ペット・ショップ、DIYショップ、

文具店(丸善MARUZEN)、ベーカリーなど


場所が移動するだけで閑散とするって、あるのかな?
今まではエレベーター横だった

(どこかのホテルの鮨店の主張がわからなくもない)

手帳は高橋とNOLTY(JMAMジェーマム日本能率協会マネジメントセンター)が2強で
ほぼ日もあったにゃ🐈

最寄りに都銀が無いもんで、事情で仕方なく往復したんだわ電車で

プログラムに間に合いそうにないと半ばあきらめた(-_-;)
用意が悪かったなぁ(猛省)

往復、暖かい着圧ストッキングのお陰で楽チン(個人の感想です)

只今、予約殺到中?でも、明日、発刊らしいけどね。
この著者の本、読んだことあるっす‼️
Kindleと同価格だった。予約の時はそうなの?


犬川柳

実は全部、コーギー(1週間1頁)


発売元

参考(1)

参考(2)

書店等でお買い求め下さいm(__)m

※鏡文字になってた!
【修正】

タイトルとURLをコピーしました