こんばんは🌃✨
ドーンと気温が下がって体感温度も低い
でも、歩いていると、やはり汗をかく(止まってから)
なるべくアンクルウエイト0.5kgx2で歩いているが
1kgx2は、室内でないと、ちと自信がない
足は丈夫でありたいもの
何もつけないと、最近、軽すぎて(宇宙)遊泳ぽい←大袈裟
昨日は大崎駅から
今日は品川駅から
帰り道だけ歩いた
飲み会とメールが来たので
いろいろ寄り道
あちこちの店で接客されてしまった
品川アトレのバッグ屋さん、ステーショナリー店、
Wing高輪のメンズファッション店
バッグ屋さんでは、ふわもこバッグが5000円くらい
文具店では、最近、名刺入れがスナップつきと従来の無しのものが
あると聞いた
開け締めするときに飛び出さないかな?
メンズはお兄さんが実際に着て見せてくれた
竹之内豊風、173cm細身
家に着いて
やっぱり選んでとスマホを渡されたので
店で見たものを探したが
それはいらないという
ほかにイチオシしたんだけど
それもパス
楽天ポイントが使いたいという
で、買い物すると
また貯まる
の、繰り返し
同じものをアマゾンで見たけど
そんなにポイントはくれない
思う壺かもしれないけど
楽天の方が得なんじゃないか?と思えてきた
セキュリティはわからんが、楽天カードもあるといいのかもしれない
そういえば、某サイトで秘書同士が
百貨店系のカード
通販系のカード
などを見下した会話をして
上司が持つならやっぱり○○○、、、!と
広告を打ち出したことで
ちょっと印象が悪かったとか
そのウエブ雑誌はよく知っている
いわゆる大手企業秘書さんが次々と掲載されていたことがある
秘書のまとめサイトみたいな?
他にも食べログみたいなサイトで
別途秘書交流サイトのようなものがあって
実際に食事会が催されたこともあるらしい
さっき、ニュースを見ていたら
会社の有価証券報告書に記載されていない内容を
密かに保管していたのが秘書(室)とか言ってたけど
そういうところに勤務すると
サラリーマン生活も多難だな
片棒担いだみたいになるのはごめんだ
仕事柄やむを得んといってもねぇ、、、
だが、ホンモノの秘書は
上司の不都合は、墓場までもっていくものなのだ!?
話がまたそれた
帰路、書店に立ち寄ったら
珍しい?文庫本(左)を見つけた
開けゴマ!
ではないが、歩くといろいろあって楽しい!