おはようございます🎁⛄🎄
(土)、相方は遅めの⛳🏌️スタートというのに
6時半には、もう出ていった
渋滞するかもしれないし、道が混むからと
「(山中)寒かったでしょ?」と聞いたら
「暑いぐらいだった」というから
わからんもんやね?
今回は間違えずに《千葉産》富有柿を買ってきた
※【柿】は、想像以上に栄養価が高いというか、体に良いそうで、、、最近のは美味しい!
子供の頃、自宅の(自生)柿は渋柿で、渋柿のエグさは忘れもしないが、干し柿好きな家族が干してつるし柿にしていた。私のドライフルーツ嫌いは、案外、そのあたりから来ている根深いものかも(笑)いちじく、ビワも庭に自生していたが、それは美味しかった!
さて、予約の北島康介カップ
観戦者は少なそうだけど
レースはそこそこ?
池江さんが100mバタフライと800m自由形に登場
それが、、、ラスト録画が切れていました(-_-;)
他には50m自由形の中村克選手と10レーンで二位に入った中尾選手を見ました
お二人、グアム合宿でよくお焼けになっていて、、、逞しい!?
中学生が社会人と決勝で泳げるいい機会らしい
三菱養和もけっこう活躍している
巣鴨の駅近くにあって
シャトルバスに乗らず徒歩の時は
東京SCの往復で見かけるプール外観
他には豊山高校、国士舘の選手とか
4レーンだったり10レーンだったり
注目してみていた
総じて、平井コーチ系選手以外は、
あまり傑出した選手が参加していない感想
この時期、難しいのかなぁ
国内で切磋琢磨というのもなかなか厳しそう、、、
デビットの件
お買い物に行くまえに財布を確認したのに
見間違えて(-_-;)
諭吉さんと、英世さん、、、おいおい!
で、デビット使用(^^;
帰って来た相方に話すと
経験ありと聞いて、ホッとした
相方の場合は小銭入れ風財布に入れていた額が
払うときに足りないといけないので
必ずカードを入れているらしい
たまーーに、予想額が越えてカード支払いになると
でも、当地ではスーパーでもクレカ💳を使う人は少なくないので
どーってことは無いのだが?
当初、不思議だったけど
ポイント付与や還元狙いと知り納得
最近は、銀行がキャッシュカードとデビット機能を付加しているので
驚きもしないが、、、スーパーの現金購入割引は受けられなかった↘️
(デビットも即引き落としなのにね、、、)
そういう現金至上主義が根強いから
日本のキャッシュレス化は、まだまだ
デビットカードとは→☆