こんにちは🌤️
昨日は、午前中からフル活動で、夜には外食したくもなく
自宅で軽くアッサリ食べたい気持ちに
腰ダルダルでしたが6000歩も歩いてなかった(´ロ`ノ)ノー
スポクラもどこにするか、
早すぎてどこもスイムレッスン中だし
迷ったけど、、、結局、交通(費)の便で決定
レッスンはクロールでドリル中心
アップは25m3本、チョイス
ドリルが良いとか大事とかはわかるけど
周囲では「時間がたつのが遅いよねぇー」のため息💨
あと、20分!?
まだ15分ある!など
45分のレッスンが長い長い(笑)
模範泳も数回はさみ
息つく間なしのドリル
けっこう疲れまして
終了後は比較的すんなりお風呂へ
バスタブには入らずサウナに1回
テレビは(たぶん)音声が出てないけど
大声のおばちゃんが数人、参った!
なんで暇なおばちゃんほど大声で喋りまくるのか!?
それはきっとエネルギーが有り余っているのと
空気読めない、社会性などの?え?
盛り上がるでしょ?普通?仲良しさんと歓談
でも、毎日、毎回な気がする
人のふり見て、学習しなきゃね??
マナーにうるさいクラブでは、お風呂の入り口に
大声でしゃべらないようにと貼り紙をしている
各店舗、うるさ方の着眼点が違って
脱水機をパタン!と閉めるなとか
プールから上がったら一旦水着は脱いで
そこから数歩の脱衣場までは
絶対、水を滴らせるな!(マット敷いてあるけどね)とか
大阪でもいろいろ店舗によって着眼点&暗黙ルールが違ってねぇー
それでも、公営よりましかなぁーー
1回ごと、結婚指輪は、外す!
はずさないなら指サックはめる!
それで1回、ベンチ下の溝に転がって落ちた(^^;
昨日は久々で、声をかけてくれる人もいれば
ガン無視な人もいて
姉さんとたまたま電話で話したら
「気にしなくていい」と
視力がかなり悪いらしい
でも、同じレーンで二三人後ろでも泳いでいたんだけど?
ま、いっか!
別に困らんし?
しかし、人柄が良い人なので
わざととは思えない(-_-;)
解せない(笑)
しかし、よく動いた!
“赤坂うまや”うちのたまご丼
羽田ランチ→ヨドバシ→プール→✂️ヘアカット→電話3件
type-C のヘッドだけ、
こんなに高かった?
2個入り買って、一つ進呈で、、、補充
そうだ!
帰りにタリーズにも
よく考えると
ヨドバシに行かなくても、
ビッグカメラが
ラゾーナにあったんだ
効率悪すぎ(^^;