PR

横須賀線でスポクラへ、スポーツ羊羮

スポンサーリンク

今晩は🌃

M杉、昨日行こうかと予定していたけど、今日に変更


駅前の某(別)スポクラ、駐輪機がズらーり

久々の5コース、1.2mプール
ホームプール(7コースあり)で会う人がスピードコースにいた

珍しく背泳ばかり(いつもはクロール)

シュッとした女性がそのあとに来て、400IMを泳ぎ始めた
きれいなFlyは2-1呼吸
※ジャグジーが、泳ぎをサイド(横)から見学できる

他は全体的にスイマーズレベルが上がっている印象

でも、泳ぎやすい感じはしなかったな
慣れかな?

ウォーキング含めてプール滞在50分弱

ココには1/2(小さい)キックボードがある

水温は適度に低かった
天候のせいはあるかも

ジャグジーの数もプールシャワーもこっちの方がが多い

お風呂シャワーも多いし、造りが重厚

おしゃべりがあちこち多くて煩いけど
ま、皆さん、仲がおよろしいのでしょう

久々に行くと
またマッサージシステムが変わっていた
よぉー変えるわー

前はフロントで予約し、同時にコインをもらうだけ
次が、コインはもらうが、予約ボードはマッサージ機横にあり、自分で記入

今回は、記入は自分だが予約時間に内線をしてスタッフを呼ぶらしい

めんどくサーー😈

今日は飲み会かもしれんと言っていたのにメールなく
マッサージは諦めた

M杉は、横須賀線と湘南新宿ラインが交互にくるし
成田エクスプレスは全席指定

横須賀線もグリーン車車両到着付近からは乗れないから

なーンか面倒なドアに乗ってしまいロスタイムと距離ロスった
調子狂うわ☠️

泳ぐ前から小腹がすいていたが
スポーツ羊羮があってよかった!

別に血糖値に問題は無いのだが、空腹すぎて
しんどくなってきた(^^;なーンか慣れない往復でチカレタ(疲れた)
座れないし(涙)

今、渋谷が大工事を長期間やっていて
今度の土日も、一部運休らしい

東京の人って
感心するくらい歩くから
プラットフォーム同士が離れていても

地下鉄の駅同士が相当離れていても
どんどん歩く

会社から遠い駅でも行進しているのかと思うくらい歩く

シャトルバスがあっても歩く

そこは感心するわ!

地方は一家に一台ではなく、一人に一台車があって
甘やかされて贅肉ぶよぶよな体型とかは珍しくなかったりする

とにかく歩いている人、走っている人がいない

東京は走るのはただ(無料)と、気づかされるくらい
ジョガーを朝夕よく見かける
支援施設やシャワー、ロッカーなど公共施設も提供しているくらいだ

ジテツウ(自転車で通勤、)運動、、、それを支援する施設もある

健康的なのか?

うーむ健康を考えたら都内には住まない気もするが
やむにやまれぬ事情もあるし?

しかも、高級車、外車オンパレード
格差社会なのかねぇ?Tokyo♪🎶

数日前から(超小型の)USB扇風機を使用←デスク置きタイプ
今年はエアコンもバンバン使う予定

少しでも快適に過ごしたいから
我慢はヤメ❌🍧🌴🍉

タイトルとURLをコピーしました