PR

原田隆之著『サイコパスの真実』2018.4.10 ちくま新書

スポンサーリンク

こんばんは🌃

台風並みの突風で
🚲自転車を諦め、電車と徒歩
🚋電車もいつ停まるかわからない状態

大分では、突然の土砂崩れ
災害お見舞い申し上げますm(__)m

さて、これまでも『犯罪心理学』など何冊か読んでいた
原田氏の新書/新刊を

書店で偶然見つけました!

パラパラとみて決めました

読みやすいです‼️

今朝もマギー・Q主演の《ストーカー犯罪特捜班》を観ていたところ
昨夜は《クリミナル・マインド》S10#6

怖いところ、残虐なところは⏩⏩早送りなんですが、、、
手術シーンもね

そんな怖いもの好きではないです
ウォーキング・デッドとか、ホラーは苦手です↘️

※余談ですが、マギー・Qの婚約者ディラン・マクダーモットが、《マグノリア・・・》時代にジュリアロバーツと映っていますね💦共演者キラー?マギー・Qはベトナム系だけあって、正装(アオザイ)が似合いますね!似合うためには一生スタイルを維持する必要があると、『サイゴンから来た妻と娘』故近藤紘一氏が何かに書いていた記憶があります❤️

タイトルの本ですが、、、
これから読みます

冒頭に座間市の連続失踪、9遺体事件が取り上げられています

SNSって、、、ホント怖い💦←はぁ?

不思議なもので、初対面には警戒したり、すぐ心を開いたりは無いのに
スマホやパソコンなどの機器またはネットワークを介すると
人は何故無防備になるのでしょう?(皆がそうじゃないけど)

簡単にアルバイトや当面の仕事が手に入り
不要なものは即ポイ、欲しいものは瞬時に手に入るネット

それと引き換えに失うものや漏れていく情報が
想像を絶する?

某会社の社員スマホは《位置情報》解除が
できないそうで(笑)←笑い事か?

電源オンにしている限り
情報は駄々もれ?
切ればいい?

話しかわって、

珍しく店頭に希少1冊あった!《swimming magazine》スイマガは、
カリシ選手の4泳法分析と
瀬戸選手のターン映像が印象的でした←今回は890円(なのに、ペンディング)

タイトルとURLをコピーしました