PR

(水)泳ぐ、甲斐犬かわゆす、健康診断小噺

スポンサーリンク

今晩は🌙✨

川崎ラゾーナ《ユニディ》で見た一人用炬燵
私が欲しかったヤツやーーん(涙)

数年前、迷っていたら、イオンで売り切れた

あぁーー!その時より7000円も値上がりしてる(^^;
もう炬燵あるし↘️↘️↘️

ペット・ショップで甲斐犬とボーダーコリーに
後ろ髪引かれながら帰りました!

で、フードコート前を通ったら
えらい賑わいで

特にAMARとかいうインド料理店?
タンドリーチキン、カリー(カレー)が人気なのか行列

あと、セルフうどん店や親子丼の店
中華のPANDA店など、、、

子供や子供連れ専用コーナーがあり、
幼稚園のテーブルみたいに低く
椅子もパステルカラーで可愛いデザインという
配慮はいい感じでした

他にはピザ・バーが流行っていたかな

隣のMARUZENは、NOLTYと高橋書店手帳コーナーがあって
高橋のスグレモノを発見したけど買わずに断念
(高橋 手帳 2018年 1月始まり ウィークリー ティーズディレクションダイアリー2 B6 レッド No.392)*土日均等、見開き一週間、ブルー(青)あり。

なのに、アゼリア地下《未来屋書店》で、またもやドキューーン✨
※全面方眼、見開き一週間、A5サイズ、土日均等、Noteスペースの頁豊富。by永岡書店(A5方眼バーチカル、クラシカルブラック)

(元所長弁護士秘書&企業エグゼクティブ秘書なだけに、手帳にうるさい、職業病未離脱?←はぁ?関係あるかい👊暴力はおやめください😱)

の、、、プール、本日、泳いだことは泳ぎました
時間的に余裕はあったのに、調子いまいち

子供レッスンで3コース取っているのに
何故、ウォーキングコースを2コースぶち抜きにしたままなのか

怠慢だにゃ🐈と
思いつつも

仕方ないから
ダウンは
ウォーキングコースで上向きに浮いて脱力
二人しか居なかったし
両手広げても誰にも当たらんし😱

全身でクレームというわけでも、抗議したわけでもありまへん(笑)

子供レッスンしか見ていない監視員
それもありなのかも、、、(`ヘ´)

中華おじさん、泳ぎは復活だけど
あれから腰を労って
終了後はウォーキングしてる

子供コースの横でせっせと往復、えらいなぁ
不定期波というか、雑波くるんよねぇーー泳ぎにくい

泳友に以前「プールがきれいで壁から壁(25m)見透せる、おいでよ!」と言ったらしい
先日「えぇーー?聞いてた話と違う」と言われた

「それ、子供レッスンが始まる前のことだから、、、ごめん、ごめん」謝ったよ!☠️

そうなんだよね、今じゃ濁りまくり?子供レッスンの日は水温もあげてるんじゃない?
喧騒、賑やか、、、活気あり!?

それより気になったのは
ジムやスタジオ戻りの方々の汗臭が停滞したロッカールーム

換気悪いんじゃないの?

と、思ったら
スポクラで暮らしてそうな面々が
今日は同じエリアにいたのよねぇーー、納得

ロッカーからお着替え&ゴミ袋、いっぱい出してきて
いろいろコーディネートしなおして
念入りにお化粧して
またジムへ消えていった、、、m(__)m

《余白》

【健康診断の迷走】

看「じゃ、次、血圧を測ります」
看「あら!高いですね?」

本「バリウム飲んで(@_@)グルグル回された直後じゃ高くなりますよ💢」

看「そりゃそうですね、じゃ、また後で測ります」
看「視力測ります、消えているところ、ついているところを言ってください」

本「見えません」

看「は?見えない?こんなのも見えないんですか!?」

本「ですから、電源切れてますよ」

看「はぁーー!!💢でんげん😈何ですか?」

本「ですから、私はよく見える方ですが、そちらの電源が入っていないと、、、」
(視力、両目1.5)

看「えっ? あっ!確かに、、、、はい、入れました」
看「えーー、1.2-1.0 こんなものですか?」

本「あぁ、、、いいです、そんなもので」

看「では、採血どちらにします?」

本「出にくい方なんで、お任せします」腕を出す

看「うーーむ、こっちにします、、、」

先生「調子が悪いところとかありますか?」

本「いえ、特にないです」

先生「うーーむ、心電図取り直して来て下さい」(-_-;)
※とりなおし後、ノーコメント←オーマイガ!

他の人からの情報によると、問診が丁寧で良かったそう
何人かは胃腸の僅かな荒れを指摘されたり
胃カメラを薦められたとか
過去に何も言われたことが無い人も、
細部まで診てもらえた気がするとの感想

「バリウム飲んだ後にもらう薬は飲みすぎるとひどい目にあうっす」と
数人から聞いていたが

ふと、自分は貰っていないことに気づく
「お疲れ様ぁーーー」と言われておしまい、シャンシャン😱

着替えるところは超狭く、ロッカーも極めて小さく、、、
一般外来や公的健康診断も受注していて

聴力検査は喧騒の中、大勢が往来する場所で行われ

看「聴力検査、始めまぁーーす」の大声号令で開始←こりゃ、ダメだ(-_-;)

今年、指定病院を変更したらしい
やる気は満々らしいが
設備もマンパワーも一言申す!どころでは無さそうだ、、、私が聞く限り(笑)

健康診断でストレスフルって笑えない、、、冗談キツイ!だにゃ🐈

※カップがクリスマス仕様。珍しくダージリンティ

タイトルとURLをコピーしました