PR

ER S6、シカゴファイヤー8/10

スポンサーリンク

再びこんばんは🌙

今日は、クリマイ、シカゴファイヤー、ボンダイビーチ動物病院を観て
夜はERシーズン6再放送をライブで(D-Life)

いつだったかシーズン1から観ていたら、シーズン5でプチっと途切れた

ディーライフで5からやってくれたので
6を楽しみにしていたのに
野球と世界水泳で録画できていない(涙)

だけど

今日は「ちょっと見せて」と
野球を我慢してもらった

得点をリードしていたので譲歩

それでも最後は譲った(涙)

カーターが刺されたシーンだ
ファイナルシーズンあたりでカーターの人工透析シーンなどが出てくるので

この辺りは見ておきたい
ストーリーとしては知っているけど、、、

人工透析と言えば
相方のママも当時(大昔)人工透析をすることになったのに

奇跡的に完治してその必要が無くなったという、、、過去が
でも、そのあと悲しいことが待っていたんだけど?

人工透析は水分制限や色々な制約があるそうで
卒業生から直接聞きました

過労な上に無理したのでしょうね
今も頑張って仕事しているけど

2日に一回の透析に理解を示してくれる職場を選ぶ難しさはあるみたい

でも、泣き言は一切言わないし、明るい
誰もわからないと思う。身近にいる人以外は

一病息災と言うけど、辛いことにはかわりない

ドラマの話に戻しますm(__)m

シカゴファイヤー × シカゴPD クロスオーバー第2弾が8/10(木)放送らしいです!
前は録画を長いことスルーしていて、なんと!シェイが登場してビックリ!

シェイ(役の女優さん)は他のドラマシリーズで主役か準主役でガンバっているそうですね👏

結局、世界水泳録画のために
色んなものを諦め

グッドワイフ、CSIサイバー、シカゴPD etc.
削除(^^;

仕方ないね!?

プライオリティがあるもの

その点、シカゴファイヤーは何度も再放送されるので、取りこぼしがないです👏

ERも、最近は字幕ではなく、吹き替えなので、処置とか用語が
よくわかります(^^;

ま、医学書も少し読んだり
検査項目も門前の小僧じゃないけど、、、色々と必要の母?ん?

法律事務所にいるときは、デスクに当然のように六法があったし
法廷文書の作成や確認も仕事のうち←安い給料から捻出して、夜間の邦文タイピング(^^;スクールにも通った、、、っけ✨←キャッ🏃💨

先日、、某政治家(弁護士)が、「これから、いつも六法を持って(用意して)おきなさい」と
記者団の前で言っている再現シーンがあって、、、

なんか知らんけど、違和感
意味なく不快感、、、なんでやろ?

少なくとも、私が知る限り
そういう先生は居なかったからか、、、
皆さん
(弁護士会)会長や副会長をされるような方だったというだけではない

なんちゅうか
実るほど、頭を垂れる稲穂かな、、、的な?

前文で書いた恩師(声楽家)の再婚相手は
衆議院(議員)議長を父にという環境からか、将来
出馬予定の素敵な早稲田OBだったけど

ええ感じの人やったーー
そやけど、ええ人は早くに亡くなるんかねー30代

事故やった🛐

恩師は、鎌倉の実家に帰ることもなく、亡き夫の
遺志だけじゃなく、拡大していた事業の
借金も肩代わりするんだ

ずーーっと後に、再再婚しはったけど、、、?

事実は小説より、、、なんちゃらですわ✨

うーーむ、海外ドラマから、また回顧調

スンマソン😱

タイトルとURLをコピーしました