おはよう☀️ございます🌅
4日目は予選も見られ
決勝とようやく繋がった感じ🙆
200mバタフライで🥇金メダル レクロス(南アフリカ)選手が
感極まって、ボロボロ泣いていたのが
印象的でした👏
血の滲むような練習を重ねてきたのでしょうね
表彰式が間に入り
瀬戸選手を待っての200個人メドレー準決勝入場で
歌舞伎の早着替えさながらでした😱
大変そうでしたが
淡々と泳いでバタフライ、好調そうでした
やはりIMのキーポイントは平泳ぎなのかなと
思わせる準決勝でした
※最終、全てを終えてダウン泳を終えて戻る瀬戸選手。上半身逆三(角形)体型で、ガッチリ?足があと5-10cm長ければ、すごく有利そうに見えた、、、(個人の感想です)
2組の萩野選手より速くて、、、瀬戸選手を平泳ぎで抜いたカリシ選手
決勝、萩野・瀬戸選手、頑張って!
最後の2レースは
ソンヨウ選手が800自由形でまさかの5位
レースが重なっていたのかな?
意外とイタリア🇮🇹が今回良いのは地の利なの?
やはり遠征とかアウエイは予想外な結果がでたりするのかしら?
最後の100×4混合メドレーリレー、面白かった!
ドリームチームなどもあって
今回は、アンカー女子、アメリカがぶっちぎり速かった!(世界新)
新しい種目だけど、、、
まだまだ水泳界の将来は未知数?