泳いだ備忘です
【プール】
地元のスポクラヘ自転車🚲で
行ったときはプラベを端のコースでやっていた
バタフライのようだった
それ以外、全コース開放で、
時々占有、たまに二人で
コース幅もそれほど気にならず
子供レッスンが無かったので
透明度もまぁまぁ
ただ、日当たりが良いせいか
水がぬるい
ちょっと泳ぐとカッカしてくるので
適当に休憩を挟む
(神田界隈を)歩いて、
日曜は日差しがきつくて参ったけど
プールに入っても涼しいとか
爽やかというわけにはいかなかった
プールは浅いし、、、とか、イライラしてもはじまらないし
ウォーキングと合わせて40分くらいで上がり
お風呂へ
健康増進目的と思えば
この程度でシャンシャンかな♪
贅沢を言ったらきりがない
関西では京都アクアリーナで、、関東では熱海で短水路大会
関東から京都まで行っている人や
地元プール時代の泳友やホームプールの人が熱海へ
皆さん、楽しんでるなぁ、いいなぁという印象
それはそうと、
木曜日、テンポトレーナーを使おうとしたら
反応ゼロでびっくりした(; ゚ ロ゚)
電池を入れ換えてから、それほど日が経っていない
先日の忘れ物というのは
コレだったんだけど
月曜に忘れて(落とした)
火曜は休館日
水曜に届いていたので
すぐ引き取れて
その日は動いたのだ
なのに翌日はもう電池切れ
これ、何だろう?と
色々押してみたり
電池消耗するほどの
何かがあったとも思えないので
いつ電池がなくなるか
全く予想がつかない
新しいのを一個常に持っているのと
電池も未開封を携帯しているので
切れてもそこは、、、それ?大丈夫ではあるんだけど
ま、そういう万一に備えてとか持っているから
荷物が増える(-_-;)
とにかくその日は新しい方を使い
家に帰ってから電池交換した
実は新しい方も電子音は小さくなっている
すぐ切れるのかもしれない
無けりゃ無いで
どーってことは無いはず
【免許更新】
先日、相方が今年免許更新だというので
早いなぁーと思って
予定はしていたんだけど
よく考えたら
更新年は一緒だったけど、期間が違うのだった
相方は3年、私は5年
車に乗る機会が多いから、仕方ない
でも、場所も更新年も一緒だったんだけどなぁーーー←まだ、言ってる(-_-;)
新築した試験場は、やたら一つ一つの窓口が遠く
一階、二階、写真撮影や講習部屋など
あちこち移動が大変だった
その前は岡山
免許更新ではなく
公務員公用車運転資格講習だった
そのあとに広島で
ドライビングスクールで何日かプライベートレッスンを受けて
屋外を走った
かのマツダ(自動車)の事件があった付近の横や
広い通りを何周もした記憶があるが
特に問題は無いとお墨付きをいただき(^^;
ケンタローを後部座席に乗せて(クレイト入り)
ちょっと楽してお散歩の遠出くらい
あとは、グリーンプールや50mプールに車でわざわざ?行ったくらいかな
細い坂道の急な斜面と直角に曲がる家のそば
それに玄関前は2台止められたけど
前の道路幅が狭くて難儀したから
あまり楽しい思い出はない
でも、子供がいない友人などは自転車も乗れないと
近場のプールにはバスもややこしいから乗らず
専ら徒歩圏内のプールに通っていたけど
東京では自転車に乗れないと
子供の送迎は厳しそう、、、
庶民ではなくて車送迎や運転手付きなら関係ないか、、、?
運転はできるだけ若いうちに
自転車は子供の頃に乗れるといいなぁーー
と、つくづく思ったものでした