こんにちは🌧️
昨夜から雨でしたが、予報通り3時前後には晴れました
気温は低いです
1ヶ月舞い戻ったらしい
雨が苦手な親友とは梅雨の時期、
ランチはあり得なさそう(笑)
私なりの推理ですが、毎日、出勤前に洗濯する元働く母さんとしては、
天候でゆううつになった名残り?
学童に育ててもらったとも言っていて、お迎えも大変
先日、お母さんが全身にレインコート、子供は後ろの椅子ごとすっぽりカバー&ファスナー
横殴りの雨に電動小径自転車
ああいうのビデオにとって
後々、見せなきゃ、、、引きこもったり、道をそれそうな時に?
友達の件、
雨だと外に出るのが嫌なんですって←Why?
理由は濡れるから
何があったのでしょうか?
ま、それは良いとして
雨の中、宅配便がいろいろ届きました
今や生活物資から、めんつゆ、健康グッズ、CD、、まで(^^;
たまに、本もね
取材力というか
さすが?資金力が豊富な印象(全部行っているなら、多分、豊富に渡航もしている)
番組では取り上げて反響を呼んだらしい
内容的には既にいろいろ書かれてきたことや読んだことが多い
EPA&DHAがおすすめとか、心(臓)リハには息が上がらない程度の運動が良いとか
マインドフルネス、、、
うつ病が【慢性ストレス性精神疾患】と考えるストレス研究のスペシャリストの話
コーピング、マインドフルネスなど
ぎゅっと新書一冊に詰め込んであるが、すぐ読め、わかりやすいレベル
最近、電車内でスマホ一辺倒なので
たまに読書家を見ると感服というか、、、素晴らしい!と見てしまう←大げさ
Amazonの影響だけでなく
確実に国民の読書量が減って購入は下降している?
あの五反田の”あおい書店”も閉じたし、、、😱💦
あとは、
いち髪シリーズ
スプレーとエッセンス
購入履歴からポチるだけ
相方もシャンプーをいち髪に変えたらしい←自己供給システム(^^;
定期便を止めていたプロテイン
ようやく残2袋に
先日、ちょっと高めだけどドンキに置いていた
どうするかなー
バナナ、リンゴ、牛乳にプロテインを混ぜている
これがないとちょっと甘味が物足りない
昨日の【スイム】
思い出したこと
スイムレッスンの隣で自主練していたんだけど
終わった人が同じレーンに入ってきて
九州でOWSに出るため
練習ペースメーカーにされかけた
知らなかったので、止まってから
「やめないでーー」と言われてしまった(^^;
いや、もう一時間以上泳いでたし(笑)
言ってくれたら伴走(泳)したのにぃ?
(私の場合)クロールはプルから休まずに、壁でプルを放り投げて
そのまま続行した方が泳ぎやすい
プルはキックなしで泳いでいるので
キックがついた(効果?)違いが意識できる?ビミョー(・3・)
OWSに出る人は平泳ぎではなくクロールで行くらしいので
2ビートの方がよかろう?と
水中を見ながら思った
確か岡山で(木原)珠子コーチのLDSで教わったっけ?
当時、珠子コーチのDVDも買ったのよ、、、見たかなぁ(^^;
珠子コーチは当時、泳法やMSも教えていた
ある日、隣で消防士さんか救助のチーム練をしていて
珠子さんがタイム計測中に
思わず、何か叫んで「思わず声が出たーー!」と
大笑いしたことがある
「ヘルメットっ👷」とか、言ったのかな?
なんかの訓練だし(爆)うーーむ、ヘルメットじゃなかったかも、、、
岡山市立プールで、夜のLDSだけ50m使いで
いつもは横使い
ちょうど東スイみたいな?
いや、もっと古い古いプールじゃないかなーー?
岡山日赤病院の裏にあって、、、
自転車ですぐだったのよ
あの頃は、スポクラ2つ会員、市民プールレッスン2~3入って
元気だったわーー(-_-;)
泳ぎは変わってないけど、、、アカンやーーん😱💦