PR

選手権3日目(予選)、のち蒲田餃子

スポンサーリンク

こんにちは✊

これ、蒲田駅前の神社です
きれいでしょ?

相方は神保町に美味しい饂飩でも?と言うのですが、
なーんか餃子が食べたい心境というと
それならと、蒲田へ

最近は、蒲田もだいぶ絞られてしまい
1.餃子のみ美味しい
2.何もかも味が甘い
3.全国チェーン

など、選択肢が狭まって来ました

料理も餃子もとなると川崎の《天龍》かなと思うのですが
プールには行く気になれず蒲田へ

今朝は「風邪引いたな」感が酷く
血圧乱高下

相方は「血圧なんか、すぐ上下する」と
取り合わない

でも、熱っぽいし、、、昨日の立ち話の冷えと
寝てからのゾクゾク感、、、やれやれ↘️

でも、無理してでも動いた方が体には良いみたいなんです♪

負けないで!負けないで!🌱🥀🌻♪

そうなんだよねー💪

ところで、予選観ましたか?

幌村選手が2バタでWJ(世界ジュニア)新と出ていましたが、
予選通過は一番速かった!

リオ後、坂井選手は肩を痛めていたのですね

藤森兄弟対決(隣)も観ました
身長差9cmで兄が176cmなのですね!?

水泳のコーチではお二人156cm前後という名コーチがいらっしゃるけど
一緒に習っていた方が、ある時期を境に選手とコーチに道が分かれるみたいなことをおっしゃっていた

どうなのかは、よくわからないんですけどね、、、
一時期その女性もアクなんちゃら調布にいらっしゃったとか

明治の監督、佐野元選手もずっと見ていた(単なる見学)とおっしゃっていた

ご自身もイケイケなんですが、、、驚くほど謙虚な方
なので、いっぱしの評論家ぶっているわけでは無いんです見識あるいは個人的見解なのだと

さてさて、予選の話。

あとは2コメ女子なども楽しみかも

見ていて渡部香生子選手がボチボチ復調の兆しなのかな?と
今井選手も頑張ってた

女子のピークって早いのですかね?

文化部と一緒ではないと思うけど
15-16歳過ぎると
気が散ることが増えて
なかなか集中が難しいと

全国大会の審査員を長年やっていた大先生がおっしゃっていました
計算とかの世界らしいです(^^;

そんなこと言うと、金藤さんも💢し、世界中のトップスイマーを敵にまわすよね?

なので、一心不乱に迷いなく泳げる中年or高齢スイマーがメキメキ伸びるとは言わないけど、、、色んな障害や悩み、同時進行な両立・並列で大変なのよ!?
男女関係なくね、、、ま、それが人生、、、真央ちゃんが言っていましたねぇ
「私にとってのスケート=人生」と。

人生かけてない私が言うな!?

孝行したいときに親は居ないと言うけど
猛烈泳ぎたい時に泳げないのも、、、なんだかなー?です❤️
それを人は自業自得という

乱入猫は野良ちゃんでしたか?

タイトルとURLをコピーしました