PR

ランチ 川崎:天龍 、4日連続スポクラへ

スポンサーリンク

おはようございます🌅 remykoです♪

昨日は天龍のランチでした
《カニ玉天津飯》がケチャップ酢味で
もっとも苦手(ケチャップ味付け+酸っぱい)とする相方はガッカリしていました

私はタンメン

お隣の奥様が、
なぜか「タンメン丼」と待ち時間に
呟くように

メニュー札を読み違えていたら
旦那様が「あるわけ無い、どうやって作る?」とのダメ出し

しかし!そのお隣の方が注文したのは
《麻婆麺マーボーメン》で、何人か注文していました

珍しいですね?

【昨日のプール】
姉さんが調整に来ていました

最近、月曜~金曜は、日替わりで別メニュー&コーチらしく
その話を雑談ぽく聞いています

自分にあった練習やコーチの選択は必須ですね
時間にも予算にも余裕があればの話ですが、、、

顔の色艶もよく元気な様子

ジャグジーとウォーキングでほぼ45分しゃべり、
また私はウォーキングして、泳ぎは30分くらい

食後なのでウォーキング多めでした

プールも他に考えないとなぁ、というのが差し迫った課題です

3/27からスクールが月、水、土曜になり火曜は休館日なので
夕方コース空きは木、金、日となるわけです。

週2回に変更するかなぁ?

ところで、系列の閉店は加速され
曳舟、尼崎、堺、弁天町、川崎アネックス、、、
少し前には銀座、向日町、、、ほか

ロッカーで○○店は❌❌ジムがあとに入ったとか
ものすごい詳しい人同士、会話していました
スタジオ系な人は詳しい?

カテゴリー2や3
全国的に見て1や2は危なそう?

県によってはカテゴリー4がなかったり、一軒だったり
これでは実質値上げと書いてあったり
滅多に2chて読まないのですが、○○店閉店!?検索でたまたま、、、

たまーに真実に迫ることが書いてあるとき(も)あり

※前に、キャリアカウンセラーか産業カウンセラーの一次試験は
どれくらいとればクリアできるのか
参考になりました(←結局、95-98%取ってないとダメみたいに書いてあった)
(多分、前者の方←産業カウンセラー試験はあまり難しくなかった。いわゆる講座無しの実務経験(今は無くなった選択肢)で受けたので、過去問題集2冊だけやった)

余談でした

関西は系列店が次々無くなっています
カテゴリ4なんて少ないから妙味がない

かといって、最低限プールが5コース以上の条件をクリアするとなると
それも難しい?

なぁんてね!?

東京体育館の月6000円は魅力だけど
お風呂いまいちで癒されない?

着替えた後のドタバタの
そこのけ早くのけのパウダールーム

そういうのはノンビリ屋ならスポクラだし?

そうなんです!
何が苦手って、急かされること(笑)

意外とノーンビリやりたい方

川崎アゼリアリニューアル一周年記念の←もう1年か!?
🎊スタンプラリー、スタート💐💦

昨日、一番高い買い物の《未来屋書店》は、参加していなかった💦
※品川シーサイド店、知らなかった!💦💦

昨日、相方とアゼリアを歩きました
サンマルクもスタンプがいっぱいになり、私は無料
新しい台紙を相方に言わせました
(ド関西弁で、通じにくいようでした(^^;あの政府報告書の不自然で柄の悪い関西弁とは違いますけどね、、、(笑)世耕さん(←gooブログ2014で終わってた)て、ウー、エー、一切入れない名スピーカーと生で聞いた相方が言っていました。その時、ノーベル賞/山中さんと、もう一人大教大天王寺の三羽烏が揃い踏みだったそうです)

でも、スタンプもらうには、買い物か食事700円でいいんだし、楽チン?

それぞれ、よく行く店がグループ内に一軒はあった!
ガンバ🙆

タイトルとURLをコピーしました