こんばんは🌉 remykoです。
疲れがピークだったのか、休息したら
嘘みたいに快調に
背中の痛みも
寝ている最中の咳も
不快感も
マッサージで癒したふくらはぎや太腿疲れも
起きたらすぐには立てないほどの腰痛も
きれいさっぱり
※↑それ自体、問題多すぎやろ?
ひょっとして寝てる間に自家精製ステロイド注入?
夏の《突発性難聴》治療でステロイドを処方された時は
生涯でこれほど目覚ましく効くものがあるのかと感嘆したくらいで
今回は、それほどの回復では無かった
(その後の百日咳が何もかも超消してくれたけど、、、?(  ̄- ̄)遠い目)
超回復なんて、おこがましくて言えませんが、、、
しかし、何ですな、外に出たら出たで
道路に落ちて舞っている花粉のせいなのか
目が痒い💢
最近はスプレータイプの花粉防御タイプなどもあるようです
アレグラ一辺倒じゃねぇーー?
上の画像は、ランドリン携帯用で柔軟剤みたいなものです
それと手指消毒用
いつも持ち歩いているわけではありません
左端は大きさ比較
結局、登山用リュックは相方にも
受け取り(譲渡)拒否されて、
返品の浮き目にあいました
買い物で返品したのはお初です
その代わり、スイマーズリュックが届きました(^^;
デカイ!
けど、許容サイズ
スピード、アリーナ、ミズノ、アシックス、以外です(^^ゞ
ま、今月はよく働いたし(←どこがじゃ!?)自分にご褒美を?
意外とスイマーでお仕事されているアラフィフ~アラカンいらっしゃるそうです
女性弁護士とか、、、女性とつけると弊害あり?
あと、ピアノティーチャーを二人聞きます
他に自営業をご夫婦でされているとか
若いときは定期的に給料が振り込まれるのが安定感があっていいですが
定年の無いお仕事で頑張っていらっしゃるのが
自営とか職人さんとか、、、フリーランス
先日も植木関係や建設トップ、工場経営の人をテレビで取り上げていました
そう言えば私のボスも74歳でした!
判事→大学教授→弁護士だったせいか
オン年でも京都の某大学名誉教授←名ばかり(^^;
で、法律系法学会(当たり前やろ!)の会長だったので
研究会のお知らせを郵送するのも仕事のうちで、
法律系教授の名前や判事さんほか後に有名になる先生方の
お名前を自然と覚えました
勿論、ボスも
まだまだ本を書いていて
《謹呈》短冊を挟んで送ったり、、、今なら
チャチャっとAmazonで直送ですよね?
(私でも最近まで)よく献本とかくれる知人がいましたが
量産している人は次々とスゴいですね!
最近、私が購入したのは
これ→☆(猫マンガ)←Amazonで文句なく★★★★★は、さすがです!
【訂正】購入は2の方でしたm(__)m
→
実猫の写真が入るからいいね!
ただ、、、30分足らずで読んでしまって、、、(^^;
《続き》
体調良すぎなので、キープすべく
プール道具一式を自転車に積み込みながら、
近隣スポクラには行かずに帰りました
(夜は旧知な人に会いそうだし?)
何故か(行けそうな)区民プールは全滅
ホームプール休館じゃ仕方ない
お茶して、自転車でぐるり散策
焼肉店とか開店祝いのお花が飾ってあるお店が何軒かありました!
ゆく年くる年?
そう言えば、確定申告も明日が事実上ラスト
えーと、話しもどします🐱
自転車🚲は、後輪空気をパンパンに入れておくと
結構、走りやすいことが判明
あの自転車、タイヤが固いけど抜けるのも早く
ご用心、2週間なんてダメで、押してみた感覚、大事なんス
ようやく学習しましたよね!?
体調のせいで、結構いつもより楽にこげましたが、
眼鏡とマスク同時にできないため
後でアレルギー鼻水に泣かされました↘️
飲み会から戻った相方より早めに自宅着