PR

中目黒 : 雲呑麺、のち図書館

スポンサーリンク

こんばんは✨remykoス♪

今日は相方がマッタリな感じなので合わせました
と言っても、数回は出たり入ったりな輩(-_-;)

泳ぎに行けなくもなかったけど、
昨夜、急に右手人差し指とつけ根まで激痛で

ほぼ曲がらない状態(曲がるけど(-_-;))で
寝るときもそのままで

気になったし、、、休養もいいかもと

何だろ?

朝になったら嘘みたいに痛みがとれていた

フェイタスは塗っておいたのだが・・・

原因不明

思うに、ブログは、自分のことはネタきれするような気がする
芸能人やスターじゃないんだし
そうそう毎日が変化に富んでいるわけもなく

逆にそんな毎日、しんどいし?

自分以外の例えば犬や猫記事は何かかんかあるかも

それにスポーツや習い事

後はショッピングネタや趣味ね

で、ネタが尽きたりマンネリに陥ると
何でこんなことやっているんだろうとか
疑問がわきだして

ましてランキングに参加していると
落ち込みもやめたくなる気持ちに背中を押す?

でも、毎日でなくたっていいんだし
義務は無いんだし

と、ふっと肩の力を抜いてみるのもいいのかも

案外、文章にするとか記事にするって
日々の暮らしのなかでは大事なことなのかも

変化がないからこそ
大事というか

自分と向き合うのも大事

でも、それは勝手に自分でやってくれという人もいるだろうね?

一番こわいのは
色んなことに
エネルギーがなくなってくる
ことなのかも

感情から老いると
昨日、何処かに書いてあった(^^;確かに、、、

ということで、図書館に返却がてら
ぐるっと社会科学を一周して
バランバラン(バラバラ)に借りてみました(-_-;)

話かわって、
今日のランチは
広州市場≫の雲呑麺でした
※まず、中目黒につくと、「猫シェルター見ていこう」と、相方(^-^)実家は、猫もいたし、シェパードもいた、両方好き派

餃子も注文したけどすぐ食べちゃいました

私はいつもミニ

それでも残しそうでした

何か、後でサービスとか出てきたり
ほどけたから追加とか別皿で来たりで
ギブアップしそうでした

誰か休んでいたのか回転が悪くて
私達が出るときは長蛇の列で
あんなに長い列を見たのは初めてでした

ニンニク醤油もカムバックしたし、生姜に加えてタマネギ系も増えて
久々何というか、ランチヒットでした!

夜はまたお好み焼きのおばさん、
本日は関西風オンリーのうどんモダン(焼き)にしました

いつもは広島風→関西風の二枚です

大会は(神奈川県)相模原か何処かであったようで
毎週お疲れ様的な??

メンバーは神奈川はもちろんのこと東京、千葉の大会は出るけど、
地元は外さないみたい

相模原とか町田、想像できない(^^;
テリトリーメチャ狭いス

でも、関西に居ても奈良、鈴鹿、岡山、滋賀、和歌山は出ないだろうなー
行動範囲、狭っ(-_-;)

阪神間の子でも、姫路、加古川はもう土地勘ないし
岡山に引っ越したから
ようやく西明石とか上郡の地名と駅を知ったくらい(それと、犬のフリスビー大会とで)

ま、広いからどうということはないけど
あちこち遠征しながら大会参加なんて
羨ましい限り

フリスビーはキャンピングカーで移動するファミリーも少なくなかったし、、、
ドッグショーなどもそうらしい

今は軽自動車タイプのキャンピングカーもあってコンパクトになっているとか

時間に縛られないで旅行っていいなぁーー?

(話、それまくり)

長崎カステラの≪福砂屋≫が中目黒にあった!

タイトルとURLをコピーしました