モーニングって久し振りだわー
※ここのモーニング、急ぐ人には不向き💦💦トーストは美味しいけど、時間かかリ過ぎ
※エッグタルトを普通に袋詰めで、ソースが袋にベッタリもガッカリ。ヴィドならパック詰め。総じて値段高めなのに、こうなんだ?
毎日、痛勤💦していたときは、モーニング派だった
法律事務所に通っていたときは淀屋橋に8:30には着いて混雑を避けていたから
モーニングは淀屋橋駅あたり
(事務所はのんびりしていて9:00、5分前くらいに開くのだ。法廷がある以外は先生たちは10:00くらいにご出勤だし、、、No.2は宝塚の山手邸宅から緑のボルボに乗ってお出ましになる。ヤナセというディーラーのお得意様だったとか?)
帰りはミズノ本店斜め地下のMJB珈琲とか
朝は遠回りになるからね
当時の事務所(自社ビル)は、大阪弁護士会館と裁判所に徒歩数分だったから
何かと楽チンだった!
そんな事務所も堂島の高層ビルに引っ越し、東京支店もできちゃって!
いつのまにやら、多言語(対応)事務所に(-.-)
おっと!
寄り道
モーニングの前は通院で
すぐ終わった
隣の先生が明るく「こんにちわーー!」と
患者さんがドアを開けると聞こえていて
(診察室は1つの科だけでも相当数あり、
診療科ごとに待っている患者は数十人以上なんだけど)
いいなーー(-.-)と羨ましく聞いていたら
うちの先生が
「おまたせしました『こんにちは!』←スタッカート風」と言ったので
腰を抜かしそうに、、、は、ならんかったが
いろいろ考えてくれているのは問診でわかった💦
つぅか、「今日は何も検査してませんでしたけどね」
そうだね、、、ここんとこ診察前検査で
(私が慣れが出てしまい)時間をとられ過ぎたかも
市販のアレグラは飲んでいいそうだ
あとは、来月の予約を入れて終わり
いつもと違うのは、そんな大病院でもできない
検査を外部でしてこいとのこと
へぇーー先生が予約してくれるんだ?
名古屋の出張の日だけは避けてもらうことにしたが
スンナリ予約できた
実は、先週何となく?話がでて
自分で検索していたところがドンピシャで
多分、リアクションゼロだったと思う
船橋の親友とその辺を歩いたことがあるので
先生の大雑把な説明でも土地勘とか方角はわかった
色々とウロウロはしてみるもんだ❗?
今日は突風でビル風がキツくて押し戻され
小康状態だった花粉反応😷が、一気に来た(涙)
アレグラかなぁーー