こんばんはー、🌙❗ remykoです♪
早めにプールに着くと
顔見知りやらいっぱい!
タイミングがバッチリで
最後にお風呂でも会話が長引き
やや茹だって脱力感
あぶないあぶない🐱
xperiaスマホだと目がショボショボしてきて辛いので←花粉症状?
古いほうとの違いは、保護フィルムかもしれず、
ブルーライト防止のフィルムを買い直した
少し楽
パソコン、タブレット(surface)も見るので
やはりブルーライト防止のメガネを買わないと!
体にもよくないらしい
保護フィルムで防御(防衛)するか?
プールはいつもの練習
毎回自主練している人が
テコでも先にスタートしない💦
一回くらい先に出てくれてもいいのに?
なので、隣があいて移動した
今日もテンポトレーナーを二個使いで💦💦泳いだ
どうってことない
ピッチと25mか50mの目標タイムだ
水泳の友
孤独な自主練のお友達?
※モンカフェの有機栽培バージョン、なかなか美味しい。夜はカフェインレス💦
【追記】*上記も随所に加筆・修正したけど
プールの続き
今日はとにかく人数がすごかった
いつもそうかもしれないけど、終わる時間帯に来ないからわからない
どんどんメニューが過激になっていき
A-B-CのBでも75どころか150なんていうのが入っている(あとで、持っている人が見せてくれた)
覚える気もないので流してみていた
とにかく全部クロールなんて、今の私には飽き飽きかな(わからんが)
優しい長距離スイマーのKさんが珍しくクールダウンをウォーキングでしていた
いつもなら泳いでクールダウンなのに?
すれ違うときに
「泳がないの?」と聞かれた
次と次にすれ違うときは
ゴーグルをしたり体操をしたりして避けていたので
シャイな人なんだと思う、でも良い人な印象
習っているらしいコーチって誰なんだろう?興味あるわー(;^ω^)
中年の希望の☆彡や夫婦でがんばってレースにでている人も
来ていた
とにかくメニューがヌルイと人が集まってこなくなるみたいだ
で、中年の☆彡は、遠目にシルエットが膨張気味に見えた
ハードに練習を積んでいる人って、厳しい
ちょっと手を抜くとそうなるのかな?←勝手な推測
ジャグジーからでるときは
かなり腹筋を入れて歩いているように見えた
人のこと言えないんだけど、、、(^^ゞまぁまぁまぁ?
いつも計算途中でギブするんだけど
30秒で25mを泳いで1500mだと30分(たぶん)
ということは
28秒で28分
22分で泳ごうと思ったら
25mを何秒で泳げばよいのでしょうーーか?
(これ、OWSの1級試験のタイムではなかったかな?)
で、いつもウォーキングの時に考えながら
「やっぱムリっちゃ?」で
計算すらあきらめる
そんなペースで泳げますかいな!?