こんばんは✨連休初日、いかがでしたか?remykoです♪
と言っても、普通の土日ですよね?
このところ大忙しで疲弊している相方が
今日はランチに行く気になったようです
取り敢えず東急≪中目黒駅≫高架下に昨年オープンした飲食店街を見物に
シティベーカリーなどは開いていましたが居酒屋さんが多く
夜からオープンが殆ど
相方のご趣味に合わなかった様子で
青葉台のほうというか、大橋に向けてというか
バス停にして一駅歩きました
途中、以前迷った2階にあるお店に
今回は入ってみようということになりました
黒川食堂
サラダバーがあるのですが
それを単品で頼むパターンありで
若い女性が多かったです
定食とサラダバーの組み合わせもOK
カウンターが多く、お一人様おおぜい
女性のお一人様もきがねなく入れそうでした
メニューは鶏(チキン)南蛮が人気で
黒川定食もその次くらいに人気
十分にサラダはついていました
二種類の味噌汁(と、お澄まし)と漬け物はセルフで、おかわりOK
ご飯は白飯、雑穀、ひじきの三種類からチョイス
難点はスタッフが少な過ぎて循環(機能)していないことかな
働き者でよく動く二人だけど
忙しすぎて手が回らない
やたらと「お待ちください」連発
お客さんはギスギスしていなくて
理解力高し(-.-)
雰囲気も悪くないけど
スタッフ不足だけがたまに傷(^^;
また行こうと思いましたよ
量が多いので若い方、大食漢向けかも?
これで、まだメニューの1/2
黒川定食(しょうが焼きと、とり(チキン)南蛮、サラダつき)
アジフライは三枚で、、、す
特にタルタルソースたっぷりで!
別にタレ風ソースもきます
昼間、中目を散歩するワンちゃんは多いのかも
グルーミングが行き届いているワンちゃんもよく見かけた
少し行くと
ドンキ中目本店
(途中の≪広州市場≫(ワンタン麺←五反田店あり)は、換気扇故障で急遽お休み、ピザ超有名店は、路上テーブルなしで、いつもの壁ドアを締めていたせいで?2時前でも10人近い列。オーダー聞いてくれるのか?)
ドンキは爆買いかと思うほど、
大量にかごに満載のお買い物するご近所さん連
特にクーポンをとるでもなく、、、日常の買い物
明治のLGやヨーグルトシリーズが普通の価格に戻っていたけど
シチュー類の箱がどれも@99円は安いかな
(何とかおばさんのクリームシチュー、クラムチャウダーほか)
ティッシュ通常240-298円レベルのセットが@165て、見たことない!
紙類は突出している
レジのお兄さんがわざわざカートまでお出迎えしてくれて
台に運んでくれて
2人レジなんだけど
二人とも韓流舞台に立てそうな若いシュッとした
5人組から抜け出てきたみたいな顔ぶれで
おばさんは思わず凝視してしまいました(笑)
しかも、レシートを三折りにたたみ、両手で笑顔を添えて渡してくれるのです
思わず≪サービス接遇検定準1級≫マンマ?かと、、、←あとで取って付けた(^^;
(某自動車整備士養成校で全クラス数百人規模で受けたんですよ、、、というか
請け負ったというか、、、企画・運営・講師召集andスケジューリング、練習風景撮影など何でも屋(^^;。1級整備士さんとかは四年制なんですね)
うーーむ、さすが本店!?