PR

オーディオブック使ってる?

スポンサーリンク


おっはよう🌅 ございます remykoです♪

とうとう待ちに待った週末?
明日は全国的に祝日

品川区マスターズ、申し込んでおいても良かったかなー?
プール内は汗をかくほど暑いらしい←ほんまでっか?
外気温との落差が怖いよねー

ところで、

febe(フィービー)使っていますか?
オーディオブックなんですって

本を丸ごとナレーションで聞けるらしい
語学系はネイティブの音声部分など(一部の書籍)

たまたま買った本に二種類選択肢があって、iTunesかfebe
それでアプリもダウンロードし、視聴もしてみた
録音部分は300円程度

他にAudibleというのがあるらしい

すでにマイ書棚に450冊以上ある人がレポを書いていた→

海外原書などはAudibleなのかな
毎月1500円はどう?

カーシェアリングと同じ値段の引き落としだ

自動引き落としは、無意識に近い出費でご用心だ
一年に換算すると冷や汗もの?←大袈裟?

逆投げ銭(受け銭?)やポイント、アフィリエイトはバカにできない
チリも積もれば方式だが

落ちる=出づるは蛇口を締めておかねば?←あなたに言われたくない!?

今のところタブレットなどで読書する予定はないが
音声(読)はどうかわからない

ペンディングかな

肝心のfebeのほうだが、
購入した本の音声版は
無料ダウンロード期間が2/7と
(昨日時点で)2日前に終了していた

ま、有料で買えっちゅうこととfebe誘導みたいなものですかね?

またスマホにアプリが1個増えた
(実はなるべく増やしたくない)

タイトルとURLをコピーしました