PR

月曜のスポクラ/1月

スポンサーリンク

こんにちは🐱👋😃remykoです♪
アップする頃はこんばんは😃🌃かな?

プールに行く道すがら

今日のウォークマンは

ブラームス(ルドルフ・ブッフビンダー)ピアノ協奏曲を聴いています
自分で選曲すると偏るので
gooクラシック関連ブログ→
の情報をもとに
昨年、これとバイオリン(イツァーク・パールマン)演奏でラフマニノフ作曲を購入

二枚(1枚は二枚組)は、銀座:山野楽器で
ブルーノ・マーズはネットで

ブルーノは輸入版だと安いけどクラシックは価格が変わらなかった

プールはすいていた

よく見えなかったけど
S川さんかなー、頭下げたけど
ペースクロックに夢中そうだった

あんなにハードに練習するのねー

姉さんが都マスの要項をもらってたから
たぶんそう
都マスはS川さんがまとめてるらしい

他店も募集外は、とりまとめを他の人がしてた

人口が多いとそういうことなんだろう

フロントにF元日本代表がコーチに就任の記事が置いてあった

Take Freeなのに
(スタッフと)話している時、
チラチラ手元を見るので気になったー(-.-)
もらっていいんだよね?

コーチはラーメン二郎と野球はGが好きな人だ
U選手がプロに転向したので
さしづめ競技は違うものの
話題としては注目なのかな

記事に自分の目論みと結果にギャップが出て来て
広がっていくことが衰えなのかなというようなことが
書いてあった

そうなのか、、、←はぁ?

以下推測→
練習するに時があり
大会に出るに時があり
泳ぐに時があり

ゼーンブはずしちゃうと
後悔しかないという

それはわかるな

でも、止められたり、反対されたり
その時々に事情はあるさ
それが人生←はぁ?

で、相方は今日は飲み会と言うので
ゆっくりできた

最後は平泳ぎで100とか
クロールで100とか

水はぬるいんだけど
あれ以上下げると
泳がない人には寒いのかも

姉さんは新しいコーチの練習に行ってみるらしい
ドリルとか難しすぎるとイラッ💢😠💢と来るとか
レクチャーが長いと嫌気がさすとか

わかる気がする

大人特に高齢で始めると
何で💢そんなことをやらなきゃいけないの!とか

できない自分に腹が立ったり
いろいろなんだ、、、

ターンが苦手なのは克服しないし
フィンはやたら難しいし
パドルはつけなきゃいけないの?とか?

でも、昔、ゴーグルなんてしなかった時代に←戦前?
いきなり大会はクィックターンしないと失格って

それ、泣きながら
水飲んでも、鼻に入っても
OKがでるまで
ひたすら、その場回転するっきゃなく

へ理屈言ってる暇はない

しかも夜店の金魚がオフシーズンの間に
巨大化する池のようなプール水を飲むわ飲むわ…くッセェ(汗)

土日より今日の方が寒い気がする
相方もドアに入るのも待たずに

「ヒーターつけてクレーー」だって!

私一人だとつけないとよくわかっていらっしゃる!?

帰るメールを受けて、すぐつけといた
ご飯を作らない分
それくらいサービスだん♪

今日も何が書きたかったのやら?

タイトルとURLをコピーしました