相方が、ランチを次の3つの中から選べというので
「じゃ、源ちゃん!」と指名
入ったことは無いのです
確か川崎のアゼリア地下にはあったような?
相方は仕事関係の訪問地でランチしたそうです
その時は≪しらす≫食べ放題だったとか
今日行ったお店は小鉢に入れてお盆に乗っていました
※ケンタロウが亡くなる前の数週間、しらすと卵焼きは手から食べました。もちろん塩分抜きですが。買い物もケンタロウが亡くなってからはせいがないというか、近所の無添加?ベーカリーも全く行かなくなりました(-_-;)
こっちが私
1250→1000円(二周年キャンペーン)
ホッケが相方
痩せてる、痩せてるばかり言ってた(-_-;)
期待過剰?
(注文したのは、自分だろ!の吹き出しでる←も、沈黙する)
こんなに広いお店とは知りませんでした!
前のお店が撤退して、2店舗分だったかな?
ビジネスランチ需要もたかいので、お一人様も悠々の席
(レジのお姉さんが気さく♪)
イオン敷地内にあり
人出が多いと思ったら
イベントでした
タミヤのショップが出ていて
正式には
ミニ四駆グランプリ2016東京大会(品川シーサイドフォレスト)→大会開催要項☆
というそうです→公式サイト☆
こういうのも、事前申し込みや大会規則があるのですねぇー、知らなかったぁ(何回か見かけたけど)
速いのはブッチギリで速かった(-_-;)←見たんかい!?
こじんまり部門もあるのね?
イオン内を歩きながら、3人の小学生が「楽しいなーー♪」を連発してた(笑)
ひとりが
「もう少し近いところでやってくれたらいいのになぁ」と言っていたので
遠路来たのかな?
無趣味な私からすると
楽しめる趣味があっていいよなぁーーの世界
そっか!
無芸大食が昔からのウリだし、そのまま大人になり、年を取った(-_-;)
夜はまた(広島風)お好み焼きのおばちゃんをしていました
今日は(中華)ソバではなくうどんにしたら
好評でした♪
素人は素人なんですけど、
学生時代、知り合いのお店で焼いていました(笑)
焼きそばとか関西風お好み焼きとか
皿洗いも掃除も片付けも仕込みも
何でもありな
そうそう2階(貸切り用)もあって
そりゃ重労働でした!
あんまりよく働くので(笑)
近所のお店から引き抜きが!←ほんまかいな?
そこの賄いで、
ごはん、味噌汁、冷奴、トマトのメニューに
トマトをおかずで食べるという経験をし
カルチャーショックを受けました!(^^;
トマトはもぎたてを頬張るか
フルーツ(おやつ)だと思っていたものですから←はぁ?
こうみえてイッパイ苦労はしています←はぁ?の二乗
TVは、≪M1グランプリ≫決勝を見ました
個人的には【和牛】間違いない!と思っていたのですが?
公正をきして、一般投票も加算の方向でお願いします!
面白いとか人気とか、決定したり左右するのはプロの眼というより
視聴者なのかも?
でも、≪銀シャリ≫眼鏡の人、小池知事と同じ関学出身(知事は退学転校?)関学中等部からって、まずまずなレベルとセレブお坊っちゃま(当時)。関学の庭でよく遊んだ♪徒歩圏内で。中学高校はアメフトというよりタッチフットだよね?ハードに激突するので、昔はけっこう死人が出たり救急車頻回?『勇者に翼ありて』は、関学クォーターバックの実話。←後に税理士さん。