PR

水着バーゲンの新宿へ、MP: アルファプロ・フィン

スポンサーリンク

【昼の部】
こんにちは♪remykoです✨

この時間帯の山手線、空いてるわー←て?どの時間やねん!

今、原宿駅
渋谷-原宿-代々木

このルート、よく使ってたのに
最近、トンとご無沙汰

代々木-千駄ヶ谷を利用しないからだ

今日は新宿へ
ありゃ?次なんだけど、スルー

昔、新宿ってメチャ怖いところだと思っていた(-_-;)20代
羽田でミスマッチで会えずに
午後7時以降に電車に乗って新宿を通過する時、
「あぁ!これで終わる、殺されるぅ」くらい怖かった(笑)

・・・ここで夕飯・・・・

【夜の部】
こんばんは✨

所期の目的ではなかったけど、たまたま在庫ありと聞いて
フィンを買いましたよ!

使うことがありますかね???←えっ!?

軽いので、浮力で浮いてこないようにするため
相当、体幹が鍛えられるのだとか?
店の人が言っていました

初めて色違いを見ましたよ
薄い小豆色←生産中止だそうです

ネットでは、ずーっとソールドアウトになっていたので良かった!

アクシスブイもあったし、
膝ベルト、足首ベルトもあって、迷いました
公共のプールで使えるのでしょうか?

マイケルフェルプスモデルのゴーグルもあり、
ミラーありと無し
旧モデルと現行の2タイプがありました

姉さんがかけてみて
メッチャ気に入り
ご購入!

ミラータイプ、メチャメチャ速そうなので(笑)

水着も≪速そうに見える≫もの、がコンセプトらしいです

目玉商品は、
1着4600円が2着目は4400円で、両方で9000円!
それ狙いで行かなくても
商品は十分にある

TYRの新商品に引かれたけど
目立ちすぎるので回避(^^;

大阪では、それをイチビリという
(速くも無いのに目立つのは気がひける)

私は別狙いで購入

姉さん、試着イッパイしていましたよ!
でも、色により映えるというか顔映りがよいのと
そうでもない地味なのがあって

試着はご満悦でした

他にキャップやら、プルブイ、(筋膜リリース)ローラーも(-_-;)

お店の人の前で
「ちょっと待った!」とは言えないし
ネットの方が安いけど(ブランドは違う)

黙っていました
でも、どっちが正規品なのか
きっと高い方なんでしょう

なので、余計な口を挟まず(-.-)

キングKも小脇に抱えていた、あれ

姉さんは爆買いだったので、
もって帰るのは重たかったと思いますよ?

なーんか、申し訳ないような気がして(^^;

ローラーは、姉さんが敬服する
Eコーチお薦めで、
ネットでしか買えないと言われていたそうです

コーチ推薦の一言って、絶大ですね?

他に、
某(男性)コーチのブログを見て買いにきたという
お客さんが、最近、やたら増えているそうです

最初、フィンやらゴーグルに始まり
水着や他のグッズへと広がっているそうです

お店で買うと、ゴーグルをセットしてくれたり
ノーズ(nose)部分を取り替えてくれたり

フィンも試着はできたし
実店舗ならでは?

姉さんはぜーーんぶ会員価格で買えたし、
会員証もスンナリ作れたし
メールでのバーゲン通知のセッティングもでき

これでいつでも立ち寄れる!

(私は初回、一人で行ったから、会員登録のハードルが高くて
最初の3000円は会員割引は無いとか、会員カードはその日に作れないで、シールを
無くさず次回に持ってきて、その時にようやく会員→よくそれでも会員になる気がしたものだ、今思うと。なので、紹介者といくと、こうも違うのか?たまたまだったのか?ハードル高すぎやろ?)

帰路、品川は混むから避けたいという希望を汲んで
大井町乗り換えをチョイス

新宿からは、ラッシュ時と重なり始めたのに
埼京線が空席が多くて一両貸切りみたいでした!

時間、待ち合わせて新宿へ!
ピッタシ、遭遇👏

泳がない私は荷物も軽く
あっちこっち立ち寄りながら到着
僭越ながら?道案内人を無事つとめました

(新宿は)ピンポイントでしか知らないけどね(笑)

タイトルとURLをコピーしました