こんばんは、remykoです✨
夕方、スーパーで袋詰めしていると
ポイントカードが切り替わるからと声をかけられ
作業後にカウンターで手続きをした
思ったより長引いたし
身分証明提示を求められ
前のポイントカードをスキャンして
iPadに個人情報が表示された
うーーむ、たかがポイントカード
切り替えしなくてもよかった気がする
今後はチャージができるそうで
それ、消費者側のメリット?
ビッグデータとかストックされる小銭単位とか
システム会社のアドバイスや融資側の意向が見え隠れする?
切り替えで100、
さらに5000円チャージで100、30,000円チャージで300ポイント付与とか
用紙を渡されたけど
最初から完全無視すべきだったかと
6時間経過して思考回路復活?
美味しい話に裏があるというが
美味しくもなんともないから↘
クレジットカードでもないポイントカードにやすやすと個人情報満載
しかもiPad履歴に残っているかと思うと
自己防衛・防災、セキュリティ、リスクマネジメントと
用語ガチガチで少しは気を付けていそうなのに
自分のちぐはぐさにいらっと💢
何も作らないに限る
(落としたり紛失しても、カードは戻るがチャージ金は消滅するらしい)