わざわざ中目に来てここ?
五反田でいいじゃん!?
と、思ったけど、
半年東京を離れていたら、この味が恋しくなったのか?
なのに、帰り道、とんかつ店を凝視していた
へーんなの!?
五反田に比べると狭くて席数も少ないのだけど
サービスも行き届いていて
最近、五反田で消えていた≪ニンニク醤油≫タレがあり
味も変わらないので
ま、いっか?
ミニミニセットで730円
一度味が落ちたと感じると餃子店も足が進まなくなった
帰り道、
ドンキと
猫シェルターを覗いた
ここにあるなんて
全然知らなかった
コナミ目黒青葉の帰り道
東山一丁目バス停のそば
ドンキはLG21が99円でR1が105円-、PAも97-108円くらい
ペーパー類がおやすいq
お客さんはハロウィーングッズをまだ買っていた
入口はいってすぐ、
大物俳優の奥さまとタレントのお嬢様が買い物していたそうで、
視力が良すぎる相方はすぐ気づく
それより私はスマホに入れていたドンキ情報が見当たらず
結局、クーポンは使えずじまい
ぷりペイドのマジカも残金があって
「クーポンはお持ちではないですか?」のクエスチョンに
内心、そこは触れないで!の心境
事前準備悪すぎ
昨夜、仮眠後に目がさえて、寝付きが悪く
色々と考えていると
マンション工事を待つのをやめて、
机や本棚をほぼ元通りにしよう
などと考えていると
さらに眠れなくなり
Venex
を首に装着
といっても、
本の付録の方
交感神経と副交感神経をどうとかって
気のせいか
怒りも静まってきて←実は、次第に怒りに燃えてきた(笑)
やがて眠りについた
これは
譜面台ではなく、入力用の本や原稿押さえ
プリンタand複合機3台(黒2、白1 )も棚に戻した
一台まだ使えたプリンタは新規購入の時に
無料で引き取ってもらった
HPヒューレットパッカードは二台続いたが、
今度は押しきられてbrother
キャッシュバック2000円も先日小為替で届いた
することはしている?(笑)
SHARP製FAX複合機(左最上段、白)は、一応≪保険≫というか
なぜか捨てずに置いている
今日はまだまだ続く断捨離の作業を「飽きた!」と
言いつつやっていた