しっかり泳ごうとは思っていなかったけど、短め
休憩時間を待って、そのあとも泳ぐ気がしなかっただけ
一通も少なかったけど
泳ぎ出さないでズーーっと休憩をはさむ人なので、
いつ出て(スタートして)いいのかはかりかねる
休憩ながい!泳ぎ、すろーときた(-_-;)
でも、帰って正解というか
早々に切り上げて良かった(-_-;)
苦手な自称?指導者が玄関で幅をきかせていた(-.-)
最○!💢
玄関で子供や大人、コーチが
通り道を塞いでいる
見る気なんて全くないのに
下駄箱前に座って陣取っているから
子供に差し出したクリアファイルが目の前につき出された
アンタが座っているから
靴がとれないんだ!
前を塞いでいるので
視線を落としたら
(「(メニューを)見るな!」という眼で)睨まれ
さっと引っ込めた←メチャ感じ悪ーーー
コソコソ指導しているくせに←目に余るというか目立っているから、コソコソでもないか?
ずっと君たちが邪魔で
なかに入るのを待っているのに
気配も察知せず
自分等のことばかり
女性スタッフ?母親?も玄関で大声
顕示欲の強いピーポー達
「通り道だから、開けなさい」の一言もない
ロッカーに来た女の子は
挨拶する風でもなく
君ら礼儀も挨拶も、
人としての基本も教えてもらわず
そんなんで
大丈夫か?
65-70前後の、いつもの空気の読めない
偉そうな私設?コーチ(ただのオジサン)
ボランティアかどうかは知らんが
貸切り予約せずに
フリーや一通でバラバラに自分が渡したメニューを消化させる
それでも大人数で利用してくれたら
プール側はいいのかな?
木曜・土曜に見かけるが
最近、行っていなかったから忘れていた
普通なら、プールスタッフ(受付)が
「玄関で溜まるな」とか
「通る人がいますから、そこは開けてください」
みたいなことを言いそうなものだが
期待はしていないよ!はい。
このフィンガーパドルならFlyのプルも行ける
大阪でこれを使ってた人がいたけど
使いたいとは思わなかった
布製やこういうパドルなら、公営でも文句言われないのよね
あと、自前ビート板(兼プルブイ)
※足用の透明ビニールフィン→リンク先はpdf(Vフィン)は、履きたくない(-_-;)
左は何ともないけど、
痛めた右太もも裏は、どこを押しても痛い
でも、後から血流が良くなった感がある
一年3ヶ月、、、病院に行くべきだった←今さら遅いわ!💢