夕飯は適当に食べておくから
プールに行ってこいと言われ
区民プールへ
45分くらいかな
行きも小雨
帰りもパラパラと降っていたが自転車で
同時に入館した人も自転車
親子連れ多く
初心者大人もフリーコースに
なので、一通で泳ぐが
ゆっくりペースなおっとり泳ぎで
良かった
行きのコースでターンして
斜めに潜り
隣のコースに出てくるので
けっこう長めに潜ることとなり
何回か苦しい思いをした
途中で立とうかと思ったくらいだ
どうも調子が上がらない
土曜日に泳がなかっただけなのに?
息がしづらく
何か危険なものさえ感じてしまった
そのあとはキックとプルに切り替え
フリーで泳いだ
泳ぎはじめは、足にうまく血流が流れないのだと
前にコーチが言っていたかな
準備運動が足りなかったかな?
少し気温が下がると
体もすぐには対応できないか
あるいは水温がやや高めだったかな?
金曜は、そこそこ練習したし
フィンも使ったから
いい運動量だと思っていたのに?
一通で泳いでいても
コースロープがおもちゃみたいなので
波を受けて背泳が泳ぎづらい
溺れ背泳だからかな?
フリーコースからの不規則波
コレからという時に休憩になるので
やる気も上がらず
帰ることにした
何だかなーの練習だった
行かないよりは、マシって感じか?
区民プールはどーも集中できない
フリーコースでは
まっすぐではなく斜めに来るし
あちこちで神出鬼没な動きで
怖くて目が泳ぐ
目ばかり泳いで肝心の泳ぎがダメ(-.-)
無理してもスポクラに行くべきだったかなー
(家に待っている人がいて)時間を気にして
泳ぐせいかもしれない
集中できない
来年度以降の某社からのオファーは
辞退する方向で
相方にも相談したら
「(もう)エエんちゃう?」と
【断る理由】を書いておかないと
また説得されてしまうから
キチンとノートしておこう
今年はチョッと後悔した、、、
この十年、良い人(コーディネーター)が、
どんどん辞めていき
ん?と思うことが
あまりに多すぎた、、、
【人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり】