PR

壁は今もこのまま

スポンサーリンク

ひと部屋の半分がほぼ使えません
というか部屋が機能していない

「次はいつですか?」の
問いに

誰も答えてくれない(`Δ´)

養生シートでカバーしてあるだけ

引いて撮ってみた

いつになったら
元通りの生活に戻れるのでしょうねぇーー

原因?

豪雨によるベランダからの浸水でもなく

(とい)のせいでもなく

外壁(コンクリート壁)から侵入した雨水らしい

(外壁塗り替えやコーティング工事は
ここ1-2年、大がかりに足場を組んでやっていたし
壁塗装もベランダも塗りかえていたのに?意味無し?片手落ち?)

建物(コンクリート建築物)内に通っている耐震用のパイプ様のものが
長い年月で揺れや揺さぶりに耐えかねて?

どこかでひび割れ等が生じ
施してある止水措置もきかなくなっていて

ヒビ割れ部分から水が浸入したのでは
との≪あくまで≫推測

ひび割れ部分に
止水剤注入で今後何十年もOKですって、

ここにはおらんワッ!
生きているかすら、、、←言い方憎たらしい?

そのひび割れのような軋みは、どこでおこるか想定(予測)不能で、たまたまうちと階下が被害に合いご愁傷さま?

うちは水漏れはないけど、、、

えーー!そうなの?
の、結末(途中経過)

どうやら階下は一時避難の別部屋に?
(久々に戻ってきたか?ワンギャン吠え←今後はぜってぇ我慢などしないぜ!その都度連絡するゾ。吠え方尋常じゃない💢)

別部屋、我が家は無し?
最初の交渉でちらつかせたが、うやむやに

めんどくさいけどね、4階も上の移動
(具体的に階まで言ってたので)

臥せっている時にアポなしで、一階オートロックからではなく、
玄関前に現れて襲来した以降、

ぜーーんぶ交渉は相方任せ(にした)

「でも、所詮、当事者ではないあなた(相方)には、この気持ちはわからんよね!」の一言に激怒した相方

だって肝心?な時には、いつもいないんだもん←Why?

結局は工事の間中
不快感をじっと我慢して、日がな1日
表(玄関)は開放

そこから(床にシートを張り付けて)
土足で往来する3人と関係者

当然、その都度こちらを見てとおっていく
電源がいるとか←最強パワーの動力源を家庭内コンセントから

物の移動がどうとか
進捗状態も聞かねばならぬ
(建築用語は門前の小僧ながら、ん十年の耳学で理解はできる)

座敷牢で終わるのをじっと耐えるしかない軟禁状態
見ざる言わざる聞かざる、言わんスーチー←はぁ?

所詮、(相方は)電話の向こうで私の安否確認をするだけの遠隔操作?

そりゃ、それを言ったら冷戦になりますわな?

止まるところをしらない空爆状態←え?我が家の話(^^;

言っちゃ何だが

今年の(愛犬)一周忌も
私の誕生日も←何様?(笑)

耳の不調も、いつどんな時もいなかったしねー

ま、去年の(愛犬)看取りもいなかったけどさ

さらには風邪を土産に持ち帰り
その風邪が百日咳で(涙)

向こうでもうつった何人かはひどい状態で
風邪と思い込んでいたみたいだけど、、、
あまりの咳に喫煙者も1週間煙草をやめるほどだったとか←相方じゃないよ

誰が悪いわけでもないが
震源の人は「自己責任でお願いします」だって!
もちろん、本人も風邪と思い込んでいた

長くなるのでコレくらいでやめておこう

そろそろX-day(2)で、相方が戻るから、、、
それまでに壁を元通りにしてもらっているかは不明

誰も何も言わない

大量の雨の後に検査したいのだという(-_-;)

台風こいこい、豪雨こい?てか?←冗談きつくない?ひどくない?

なので、雨待ち
高いところから人工的に放水しても離散しては意味がないし
費用の点でも、予想がつかないから、、、と

※消防署の梯子車に頼めば?←顰蹙(^^;民間に貸し出せません!わね?
コレ、火事とか起こったらいかに悲惨かを語っているよね、水は脅威!

居住者(消費者)不在、ないがしろとは言わないけど

まだまだ当分はストレスフルーーーー(涙)

今年は災難続きやわーー(涙)

せめてケンタロウがいてくれたら、と思わない日は無い

負けるなストレスに、負けるな環境に!?←ほい?

タイトルとURLをコピーしました