奇跡の旅(三匹荒野を行く)DVDが届きました
すぐ観ちゃいました
(2)より丁寧に作り込まれている感じがした
確かに時代背景とか服装なども古いけどね、、、
レトリバー好きにはたまらんかも?
DVDは色んな価格があるのねぇーー購入先によって
同じプライムで表示されているけど
買ったものより、900円くらいアップしている
ひとつ勉強した!
余計なことをしてしまったのはテレビ設定
留守中に≪キーワード≫録画が増えても困るし
いろいろ触っていたら
結局、ネットワーク設定が変わったのか
CATV番組が録画されなくなっていた
愕然!
スマホ/タブレット リンクや
丸ごと転送など
いろいろ試したから
設定を変えてしまったか
もとに戻したときに失敗したのかも
で、根気よく設定を見直したり
コネクターが抜けていないか
やっているうちに
また、復活した
原因はわからないまま
Wifi設定もトライしたけど
成功しなかった
Blu-rayレコーダーバージョンが古いかも?
この≪バージョン≫てやつは厄介だ!
Misfitをスポクラで落としてから←最後に黙認したのがスポクラ
ウエアラブルは諦めていた
が、デジタル表示の時計タイプが歩数、脈拍、ストップウォッチ機能などいくつかあって
ポチったら
ななな、何と
同期できなくて
時間設定もカレンダーもだめ
要するにスマホのバージョンが0.1古いのだ
たった0.1?←調べて買えよ!
しかも、スマホの二年しばりはとうに越えていて、二年と8ヶ月ほど
おいおい!
アップルでもiPhone7へ突入したらしいけど、
めまぐるしねー(-_-;)
じゃ、Androidは長期変わらないかというと
機器との連携で取り残されていくのよね
文字通り手も足もでない状態に
で、昨日はサーフェイスを喫茶店に持っていき
※お昼過ぎの茨城地震が電車に影響していて、スポクラに行きかけたけど戻った。駅員さんに入場を消してもらった
居たのは短い時間だったけど
Sony PWSでSD画像の転送をいくつか実施
反応とかいまいちなこともあったけど
1000枚くらいは転送済み
ここからが驚きなのだが、
サーフェイスにはスタンドを立てた時にしか見えない
マイクロSD挿入口がある
※購入したときは確認し、忘れてしまったのかもしれない(^^;
書店で唯一置いてあったsurface Pro4とsurface bookの
解説本をパラパラとめくってみて気付い(思い出し?)た
なので、うちのはどちらでもないけど
家に帰って探ってみたというわけ
で、スマホに差し込んでいるマイクロsdが
差し込めた!←今ごろ気付く?
いやぁーー、もう少しサーフェイスをかまってやらないとにゃ?
最近の添付メールは、あとでパスワードを送ってきて
Zip解凍するのに、そのパスワード無しには進めないので
スマホじゃ太刀打ちできないのよねー
え?スマホでも解凍していますか?
あぁめんどくサー、でも仕方ないわ、、、相手次第だから
ということで、テレビ設定は失敗したけど
タブレットパソコンでは
めんどくさいを、チョッと横に置いて
ゴチャゴチャいじって
win8.1→10仕様の違いにも気付き←今ごろ?
一歩進んだ?感があるので
プラマイゼロかな?
ここ数年以上、マウスなしでやっていて
タブレットでは多少躓くのよねー、右クリックとか
ドラッグandドロップ
たびたびいらっ💢としたり、、、
あとは、雑誌を見て古いパソコンの活用法でも考えるかにゃ♪