PR

インカレ:最終日

スポンサーリンク

最後の、男子8継を見ている間、
電話中だったので、

東洋大を明治が抜き去るところを見逃した

一応プールに行ってから
見ることにした

帰ってから
もう1度、超早送り⏩⏩⏩で最後まで送り
どこが抜かれた場面かと思ったら

ゴールタッチ

四年生の必死の思いというか経験値の差なのか
それまでに追い上げてきたこと自体が凄いことだなと

すぐカメラが佐野監督(明治大学)の表情を抜いていた
最初から、いくつかの大学の監督と
ラストを想定していたのだろう
※女子は平井監督(東洋大)に焦点

またスポーツ番組(get sports?)で追跡するのかな?

最後の方は自動録画だが
実行委員会の日体大スタッフの挨拶が涙涙で

中断しつつも最後までしっかり挨拶ができていて
随分練習したのか
本当の思いだからキチンと言えたのか

とにかく拍手拍手👏👏👏

アナウンサーが4個メのあと、
インカレでリオオリンピックさながらの
レベルの高いレースが見られることが
素晴らしいと言っていた

大学生でオリンピックメンバーが多数いて
疲労はあるものの
母校の為に頑張る姿は

後輩にキッと良いものを残しただろうと、、、

出られる人も出られなかった人も
必死で応援した人も
今後の人生に繋がっていくよね

やっているときはしんどいなんてものじゃないと思うけど
夢中になれることなんて
そうそう無いんだし

輝いている瞬間だなぁ 🌠☆★☆★☆🌠

思いの外、人生って短いし、、、←そこ?

中京大学が男女バランスがとれていて
関西では近畿大学がシードに返り咲きだそうな、、、

シード校だけがプールサイド応援が許されるって、、、ヘェー!?

陸上では東洋大の桐生選手が、100m 10秒08
リレーは残念でした!

悔しい思いが次に繋がる←それしか言えないけど、、、ありきたりかな?m(_ _)m

※区民プールは定休日が月1回のみ←今ごろ気づくか?
ありがたや、ありがたや!
なので、回数券買ったよ!
@350/2時間+1枚=11枚3500円、、、前の11枚は、3ヶ月もった(^^;

タイトルとURLをコピーしました