たまにはガッツリと、食べてみようかと
広い食堂風で、お一人様多く10人くらい
入口でメニューを見ていたら、奥さまに「(この店は)どうですか?」と
相談されてしまった
※帰りはさきにでたが、笑顔で挨拶された。ま、お茶しましょうなんて声はかからんほど満腹量で良かったが(笑)
席は自由に座ってよく
お客さんを縛らない方針
お味噌汁ぬるめ
社員食堂か庁舎の食堂風のお味かな
普通
完璧にスポクラの用意をして出たのに
目的逸脱
なーんか愉しくなって、
ペットショップやいろいろ寄り道
※ジャックラッセル仔犬のとろける目線に負けそうだった!
ユニクロレジにやっと行列
ようやく客足リターンかな?
エアリズムのパーカーが半額
ネットチラシで見た
欲しい色はサイズがない(-.-)
Afternoon Teaとことりっぷ(昭文社旅行雑誌)のコラボで商品開発を進めていて、知らずに手に取りグイグイ店に入っていったら、Afternoon Teaだったという(笑)
7/28~発売というが、既に早めに並んでいたかも?
旅行中は『るるぶ』を持っている人が多い
佐賀はもっていかなかったが、昭文社だった
福岡は『るるぶ』ともう一冊持っていった
荷物が重たくなるわけだ?
なので、佐賀は置いていった
実は、この私、佐賀県産
100日といなかったというから、
随分、産後すぐに引っ越したものだ?
次の徳島も2歳で本土(本州、神戸港)に渡ったらしいし
しかし、感慨はなかった
知り合いで(学生時代)佐賀大学にいたという関西人から
お勧めをいっぱい言われたらしいのだが、
丸で聞いてないやん💢
ま、旅は2度目からかなー?
・・・と、まぁ、ストレス発散な時間を過ごした
昨日のスポクラは、ポシェット盗難?とか、ロッカーキーを拾った人がややこしいことをして、本人がズーーっと探し回っていたりで、ざわついていて
なんか行くのもいいけど、行かないでノンビリするのも
今の私にはいいのかも、と
勝手な口実
昨日、泳いだし、今日はよく歩いたしとか。
やっぱ自主練て、意志の弱い者には、ダメ
朝から辰巳でマス練して、午後その足でスポクラでレッスンとマス練なんて意気込みの誰かさんとは違うわ!(猛省)