PR

時間帯が丁度良い?今日も練習

スポンサーリンク


憑かれたように練習?

いえ、それはないです。
基本、こういう奴なんで(笑)変わらんです

敢えていうなら、基本、基本、基本、の繰り返しで
そりゃまぁしゃあないです

自分が思う以上に無様な泳ぎなんですからぁ

ん?

どうした?

ま、体力気力の続く限りということですかね?

エントリーした練習は、
ちょっと肩透かしなレベルではありましたが、
来年に向けて≪👀≫やっとります←もう、今年は諦めている?

そんなに急に泳ぎは変わらんです

しかし、体力下降の一途

50が泳げない
100がダメ
200はもっとダメ←(ウォーミング)アップなのに?

今日はアシスタントコーチ付きでした
ま、こういう内容に来ているんだから
コーチ目線も≪レベル初心者プラスアルファ≫なんでしょう

できていると思うときにアドバイスが入り
できているか不安げな時に
「いいですよー」で

ちょっとお互い様子見ですかね
一瞬にしてレベルを見抜けるコーチは

別レッスンで
「けのび姿勢で、一発でわかります」と
言っていたし←このコーチは久々の✌(つかみはOK、今後は未知数)

実際、けのび10mの指示が最初にでたし
イルカ跳びで体重移動のチェック

今日のコーチは座り姿勢スカーリングを
最初は3分の指示なのに、あと3分、あと2分、あと1分、あと30秒と
伸ばしていき

頭のなかで、(「こういうの、シンクロな人は得意だろうなー」)言い訳and悶絶

暇さえあれば前進スカーリングと、このお座りスカーリングを一時間やればいいよ!と宿題がでた

その時点ではやるつもりはなかったのだが、
どこのプールで出きるか真剣に想像してしまった(汗)

でも、結局は大切なことをいっぱい取りこぼしてきたから進歩が無いんだと思う

素直じゃないと伸びないんだよ!ぜぇってぇ(汗)

帰りに京急スーパーで
このいちご

2パック580円で、あんまぁーーい♪

先日、川崎で小ぶりいちご2パック500円でしたけどね。

美味しいからといって、バクバク食べていると、これも糖分ではありますな?

開始時間帯→休息→お買い物→お道具片付けand干し物の全てに余裕で、
私には丁度良い練習

それに久々の重ためフィンで太股に痛みはでなかったし、回復の兆し?
前後自主アップとダウンもできたし

最後がプルダッシュだったので、このまま終わると筋肉痛が恐ろしくて
一人ダウンをやって帰りました

しかし、指示としてはどうなんでしょうねぇ?ラストに
(ノーブレプル25の指示は、無かったけど、、、行ってしまった)

心あるコーチなら、各自ダウンしておいてくださいと言う?

タイトルとURLをコピーしました