このところSVUを観ている
以前、Law and Orderは飽きるほど観たので録画していなかった
Season16でダニー・ピノが去ったけど、最近は15と17が録画される
なかでもサイコパスなキラー、
ルイス役のパブロ・シュレイバーが凄いなぁと。別の意味で感心していたら、同じ感想を書いている人もいる。
この演技、クリミナルマインドでも生かせるのでは?
霊能者アリソンには既にでているらしいし、どうだろう?
昔、SONY.L.Lにいた何とかって先生にいたく似ている
新大阪にある通訳アカデミーでも教えていたが、
神戸のK大学で教授をしているらしい
当時、複数のビルに校舎がわかれていて、
貸し教室もしていたから
そのアカデミーが二次面接対策で借りに来たんだよね
その先生は日本語検定1級を早くに取っていたし
うっかり私語はできなかったという(笑)
ま、SONY.L.Lの英会話アルバイト講師は別に本業を持っていて
大抵、日本語は堪能だったようで
どこでバイト口を見つけたか聞いたら
JAPAN TIMESと言ってたかな
もう何十年も前の話なのに
古い記憶は大丈夫💪(笑)
あ、それと
海外ドラマは字幕にして少しはリスニングに役立てている
でも、≪エレメンタリー≫などは
字幕を追うのが精一杯
最近、人間味というか人間らしさが出てきて、
今週もほのぼの終わった
古いドラマは主/副とか字幕とか変換できないものがあって
違和感感じつつ、吹き替えで我慢している
そういう古いのは、大抵、Fox Classic
≪アリー マイラブ≫や≪奥さまは魔女≫≪ビバリーヒルズ青春白書≫は
もういいかな(パス)と
テレビで映画は根気が続かないし(汗)
「やっぱり、酷く暇なんだね?」