快調♪の筈の昨夜以降
腸の反旗にあう(汗)
正露丸糖衣錠の登場
何のこっちゃ?
お腹冷えた?
何か古かった?
昨夜、テレビに釘付けになるも
腹痛が集中を妨げる
腸の不調独特の頭痛もしてきて
腸風邪だったら、いややなぁーー(汗)
今朝、テレビで≪おやじ部ダイエットの逆襲 糖質難民を救え≫などの作者で
自身も15kgの糖質制限ダイエットに成功した男性が
宿泊先のホテルで心不全で急死!
特集をしていた
そこで女性医師が、自分の体験から
脳梗塞寸前だったことを語った
朝起きたら右半身が動かない状態で
救急車で運ばれ
病院で血液が脳に行き渡っていない状態と診断され
糖質制限ダイエットを中止したとのこと
医師でさえ?という驚き
留学先で急に体重が増えて
ダイエットしたらしい
有名な話では
作家の大宅壮一氏が
90→70キロのダイエットに成功したものの
コンニャクダイエットのせいなのか知らないが
結果、亡くなったというのである
私が前に読んだのは
長男の死後、悲しみのあまり
後を追うように亡くなったという話
ラグビーで脳に致命的な衝撃を
繰り返していた後遺症から
早逝した長男が
≪俺は書かない≫と言っていたのに
死後、屋根裏から行李一杯に遺稿が
発見され
来る日も来る日も
それらを読んで哀しみにくれていた
という話を読んだ記憶がある
一時期≪大宅壮一ノンフィクション賞≫作品を
中心に読んでいたからかな
≪サイゴンから来た妻と娘≫近藤紘一
≪淋しいアメリカ人≫桐島洋子
など
近藤紘一の最初の奥さんは
バイリンガルだったのだが
そのことからなのか
アイデンティティの問題(危機)からなのか
精神的な病が進行して亡くなったらしい
※記憶を辿ったので曖昧
近藤紘一氏も胃癌で早逝
残された作中の(再婚した)夫人は
ベトナム料理などの
記事に(雑誌で)登場していた
話が寄り道してしまったが、
どんなことでも
賛否両論、諸説あり
逆サイドから書かれた本もあり
どちらを選択するかは
個人の自由だ
体調は本人しかわからないのだから、、、
チョッと珈琲飲み過ぎかもなぁーーー(反省)