ランチがてら大井町へ
雨なので考えることが似たり寄ったりなのか、混むところが集中
意外と美容院がどこも一杯なのは師走のせい?
ランチは大井町のはずれへ。
≪萬来園≫も≪華林≫、その他もチョッと飽きたかなと駅ビル上のアトレにも行ってみたけど、お待ち。
なので、チョッと外れまで足を伸ばす。
ココ!というほどではなかったけど、香の物が手作り感があって良かったです。
サービスもごく普通で、ホッとします。
大井町に来たら、寄るのはSEIYUスーパーとヤマダ電機、それにたまーーにUNIQLO
SEIYUは液味噌(減塩)など。
それと
パーティーおかきが面白い
“まがりせん”などおかきのほか”ハッピーターン”も!
“ざらめ”まがりせんも入っていました。それとチョコレーを巻いたハッピーターン
ヤマダ電機では、入口すぐに骨盤おしりリフレが≪今ならなんと!18000円≫と10台くらいワゴンに置いてありました。Panasonicの美容機器も一緒に並べて。
(美顔機器、意外と準備&お片付けがタイヘン(汗)だけどね!?)
UNIQLOでひざ掛けと肩掛け両用フリースを買ったら、スターウォーズ商品だったようで(汗)
何でしょう?
消しゴムだそうです(汗)
知らなかったーー。
お茶はアワーズイン阪急ホテル隣接?サンマルクへ。
お2階の方が広々みたいです
閉店になった大井町マック後は、1階がローソン、地下は鹿児島・霧島市黒薩摩鶏や黒豚ほかの居酒屋≪塚田農場≫が、12/15-17あたりオープンらしい。そういえばマックの地下、お粘り客でいつも満席だったよねぇ?そういう回転率妨害?グループが閉店に追い込むのかもよ?