こうなると何のblogなんだか?
アトレと、ラゾーナ川崎から戻り、夕飯後に、
FINA東京大会、1日目決勝を早送りで観ていました。
日本水泳界を牽引する、瀬戸大也、萩野公介両選手欠場の
精彩を欠いた感あり、
海外著名選手少ない大会の印象のなか、
(日本)女子中学生の活躍ぶりが光っていました!
池江選手のバタフライ優勝と日本新、
見応えありました。
(自分なりの)注目レースは巻き戻して、
また観ていました。
自由形とバタフライ両方いけるなんて、
かっこよすぎます!
今井選手は平とメドレーで、渡部選手に続く逸材?
女子は楽しみですねーーー?
解説は、6年ぶりというハギトモさん。
あんまし聞いてないけど(早送りなので)
日本での大会らしく、決勝は日の丸ばかり。
良いような、寂しいような?
このまま順調に中学生パワー、育ってほしいですね!
また2日目、予約しているので、決勝を見ます!
【別件】
ラゾーナ川崎は、NEW OPENのお店に何重もの列ができていました。
人、人、人、で見えなかったのですが、
ホームページで確認したら、
チーズタルトとパイのお店でした。
行列が無くなった頃に買ってみたいと思います。
→こちら
チーズタルトは神奈川初出店、パイはオーストラリアのお店で日本初出店とか(汗)
他にもテナント退出店の入れ替わりがけっこうありました。
テイクアウトなのに?え?というお値段に、一瞬固まるので、いっこうに前に進みません!美味しそうだけど、高いしなー、、、と思案のしどころ(笑)
ただ、スーパーが混み混みでレジ行列なので、つい時間カットしてテナントで買ってしまうという、それはあります。
あの行列、時間ロス、何とかしてほしい!
ゆっくりしていたら、飲み会相方より遅く帰宅。
見上げたら電気がついて、携帯見てギョッ!
油断大敵!?