最近、出張土産が無視されていたので、こんな?ささやかな(二個入り)ものでも嬉しかったりする。
要は行程に余裕があるかないかの、それだけの理由だったりするのだが、、、
ま、旦那としては、鹿児島旅行(私のための)費用負担でポケットがヒューヒュー音がしているらしい(笑)?
この9月を乗り切れば✌みたいなことは言っていたが、このところの株安も↘ならしい。
そこに加えて阪神の不甲斐なさ!
怒り心頭しながら観戦するのかと思いきや
「見ているのが辛いわ」と
チャンネルを変えながら耐えており、
≪阪神愛≫なのだなーと感心した
最近は、我が家では≪よわしん(弱神)≫の異名
何か美味しいものは食べてきたのかと聞くと
上田(正確には戸倉らしい)で蕎麦という
信州蕎麦か、、、と聞きながそうと、
「立会川の吉田屋みたいな?」ときくと
「いやいや。それどころではない。≪慶長○年≫とか書いてたぞ」
確かに、吉田屋は安政で、ズーーーっと後だ
古さで競うなら?
めんつゆというかつけ汁も三種類でてくるのだそうだ
長野駅まで送ってくれた人が、
「行ったことはないが、有名な店がある」と
案内してくれたそうで数人で行ったとか
確かに一人で気軽にという雰囲気ではなく
「これは来れないなー」と
皆で納得したそうだ
(私は)長野県菅平には(勤務先の付属施設があり)、しょっちゅう出張したので、上田ならいつも急な坂を上がるところで
林檎の樹が見え隠れする印象しかなかった
まだあげ初めし前髪の、、、島崎藤村
なんぞ、思い出す、
あの光景です!?
蕎麦料理処≪萱≫是非いちど行ってみたいリスト入り(汗)
普段は饂飩(うどん)派なんですが、、、
出石蕎麦もよく行きました
店をはしごするにも二軒くらいがやっとでした、当時
蕎麦のことを書いていたら、お腹が空いてきましたーー!
日曜日は絶好の布団干し日和でしたので、冷たいホテルの部屋から
ホコホコな我が家の寝床で疲れがとれるといいなーと、トントンしていました
※慎重に近所迷惑にならない程度に
あとは久々にAEON品川シーサイドへ!
ワゴンを物色していたら、
急に「ワゴン内の商品、ただいまから全品半額!」の掛け声
え!?
一目散に駆け寄る人達
確か、あそこにはサーモス水筒が!(笑)
これだからスーパーって、楽しくてやめられない?
夜は広島風お好み焼きをホットプレートで。
お好み焼きは≪キャベツ≫が命???