いつもホームから看板が見えている≪紅虎餃子房≫(際コーポレーショングループ:中島武 社長、グループ代表)
頭の中で、餃子、有楽町のキーワードで選択
餃子は大きいので三個くらいで十分
予算は一人1500-2000円くらい
行列は意外と早くさばける
接客がとてもいい❤
中国人ご夫婦が隣で、定員さんとネイティブ会話
教育を徹底すれば、ものすごーーく行き届いた配慮もできるんだなぁーと、
蒲田の餃子最高!接客最悪な店の話題が出たことだけ書いておきます(汗)
その後、大阪百貨店という名前のお店をぐるり一周
入口
中
どん兵衛など関西味≪Wマーク≫が置いてありますが、スーパーの約2倍の価格
タイガースうまい棒
これを舐めてタイガースに(野球が)上手くなるように言ってください!?
家庭不和の一因に(涙)
アンテナショップが並んでいます
夕張メロンソフトクリーム 390円
兵庫県豊岡のアンテナショップ
コウノトリで有名
県内では≪カバン≫の街と習った記憶が!?
竹野浜臨海学校の帰りに、強制途中下車、乗り換えの想い出
その後、ベーカリーのサンジェルマン≪タンドレス≫へ
(先日観た≪ぼくらの旅路≫)映画館が入っているイトシアビルの地下です。
このベーカリーのタンドレスブランドはもう一軒、名古屋のミッドランドスクエアにあります
出張の際はいつも立ち寄ります。
名古屋では、堂島ロールのモンシュシュと隣り合わせというか向かいというか、、、
有楽町タンドレスは少し手狭感ありで、喫茶は奥に長いです。
飲み物は銀座価格(汗)かな?そうでもない?
塩パンはしっかりしています!
ポンパドールも好きだけど、こっちかな塩パン👏