四月始まりの手帳でJMAM(ジェーマム=能率協会マネジメントセンター)のいつものが何軒まわっても見つからないからと頼まれていた。
ひょんなことで、ペットトリーツ売り場の近くにあった!すると、冒頭のような手帳バンドとペンケースが一体になった小物を見かけて買ってしまった。
サイズも多様に対応するらしい。
その近くにはおサレなLEDつきルーペがあった。ルーペを開くとライトがつく。暗いところでもピンポイントで文字が拡大できるので、相方に買った。
なので、相方所蔵となり、画像なし。
昨夜、プレゼンがいたく好評で、上機嫌で打ち上げ(反省会&懇親会兼ねる)飲み会から帰ってきた相方。
「○○ちゃん(私)のおかげ!」とか言ったりしてる←プッ(-.-)
急ぐ時は常備しているこういう文庫や新書が意外と役に立つ?ていうか、《ヘルプ》見てくんないかなぁ?
で、手帳代とルーペお会計は割り引かれてしまった!
ペンケースはかさばるから不要というので、自分用にした。
押し出し式に、手帳バンドはこんな風に
新書カバー用になった。
右側は相当年季が入ったシステム手帳
Amazonで、犬のスケジュール(正しくはダイエット日記)と時間管理(24時間)を購入。ここの会社(エディットノート)、いろんな時間管理ノートを印刷・販売している。オリジナル手帳も商(勝)算あれば印刷してくれるかな?
このスマホ時代に?
いや!書くことと見える化は大事と思いますぞ!?
もちろん、フランクリンコビーも愛用
※aty swimmingのマスターズスケジュールが、3月からpdfで落とし込めるようになって便利
ついでながら、ユニ・チャームのマスクを求めて数軒まわってみたが、どこにも探しているものはなかった。OKスーパーだったのかなぁ?
プールに時間をとられてばかりいないで、たまには雑貨行脚をしてみるものだ?