シットアップベンチ(コンパクトジム)をセットしてから、順調
最初、ダンベルをちょこっと使い始めた。
※引っ越しの都度、「捨てろ!」と非難されつつ、いつもついてきた奴ら。
アンクルウエイトは捨てられちゃったかも(涙)
起床後、就寝前、スキマ時間にベンチに座ってみようという気になる。
記録を書くノートにサントリー定期便の粗品手帳を取り出したら、血圧と体重を書き込む欄があり、血圧も真面目に測ろうかという気にさせられる。
家庭用血圧計だけど、これがまた我が家では重宝する。
会社の健康診断前にウォーキングを始める相棒(汗)は、毎朝毎晩、測定し始める。
禁酒と夜の40分ウォーキングは、1ヶ月もすると、くっきりハッキリと人を変える(個人差あり)もう何年も見てきたので、「間違いない!」
ステップはあまり出番がない。
もうひとつ開脚ステップマシンはクローゼット固定組
※泳友が、「ゴミゴミ!さっさと廃棄」と、かるーくコメント
あまり出番のないトレーニングボール
チラッと映っているのは、フラフープ←使うスペースがない
そういえば、縄跳びもあるが、始めたその日に足首を捻り、以後4ヶ月痛みが引かなかった苦い思いで!
※捻挫癖は子供の頃から、、、持病みたいなものだ
向こう側は小窓とミシン置き場、それにこのどでかいボール
雲隠れしていたメディシンボールとチューブ
※メディシンボールはもっと重くないと、、、?
ピンクのほうは前からあったが、バランスディスクは数ヵ月前に仲間入り
この他にストレッチポール、レッグマッサージャー、
クッションマッサージャー、ネック&ショルダーマッサージャーが顔を揃えて待機している。
足ツボ用満足棒も忘れてはいない。活躍中。
意外とスキマ時間に使える
背もたれつきベンチなので、犬に座椅子を占領されたら、ここに座っていることも(汗)
正直、腹筋はおそるおそるで、レッグカール中心
それでもあちこち筋肉痛が多少あるということは、効いてる?