2014-11

スポンサーリンク
Bookshelf 書棚/読書

『萩原智子の 水泳 ~基礎からチャレンジ~』萩原智子著、GAKKEN、2014.7.22

はぎともさんの本を購入したのは2冊めかな。 水泳モデルは山梨学院水泳部の皆さん。基礎からなので、基本中の基本大崎の書店にある水泳関連本は、ほぼ持っているのでこれにした。この本の最終に掲載されている参考文献も、ほとんど所蔵本やDVDで上手くな...
Bookshelf 書棚/読書

『すぐに使える 接客英会話 大特訓』柴山かつの著、Jリサーチ出版、2014.10.10

CD2枚ついて1200円+税は、お得な感じ。柴山さんは、TOEICや英検対策本を多数だして(執筆して)いる、この業界では超人気作家なのだが、本に掲載する問題は自作、写真も録音ネイティブ依頼なども、何から何まで自力でやっているという優れものい...
Bookshelf 書棚/読書

『ジムに通う人の栄養学』岡村浩嗣著、講談社ブルーバックス B-1807、2013.3.20

図書館にあった本。新書も借りるのか?ええ!文庫本もありますよ。気に入ったら買います。この本はジムに通いなさいとは書いていない。「太りにくい体にするには、『筋肉を増やせば良い』は正しい」と書いている。1日あたりの代謝が102kcal減少すると...
Pool and Masters 泳ぐ/プール

失敗と反省の・・・

ランチの帰路、自販機前で立ち止まる。出張往復は、【金の微糖】を買って新幹線に乗る。でも、ラテがあるといいなー【金の無糖】やwandaのラテ、見たことがあるものや無いもの。それに100-110円だし?OKスーパーなら大体4-7割なので、、、兎...
Pool and Masters 泳ぐ/プール

自己信頼感

最近は自己効力感のほうがよく使われるけど、この本ではタイトル通り自己信頼感を使用している。。そういえば水泳の練習、大会、もろもろを振り返ってみて、(信頼して)無いなーと、おおいに反省。ネガティブだし。『勝負を決する!スポーツ心理の法則』高畑...
Free Topics その他

犬クリケーキとおせち

あくまでもパンフレット読後感想なので、予約したわけではない。犬用(ペット用)クリスマスケーキとおせちカタログ即日販売なんてのもあるのかな?P2や田園調布の、、、専門店とか?ペット用オードブル、おせちには唸った。Foodium(ダイエー)のお...
Exercise 筋トレ/家トレ/トリガーP

足指圧 【満足棒】by Amazon

ここ数日、膝痛が消えている。眉に唾つけて読んでくれ!と言うと、各方面に失礼なので、本のタイトルは文中だけにとどめた。『足もみで心も体も超健康になる』田辺智美著、三笠書房(文庫本)、2014.1.20(2014.11.25第16刷)文庫書き下...
Bookshelf 書棚/読書

『ピラーティス アナトミイ』ラエル・イサコウィッ著、ガイアブックス刊、2013.4.25

体幹トレーニング、ヨガに関心ある人ならピラティスという言葉を聞いたことがあるはず。スポクラのプログラムにもあるし、有料にしているところや、最近ではヨガスタジオだけを経営しているところ、ピラティス専門トレーナーも少なくない。アナトミイとは、解...
Bookshelf 書棚/読書

『またね、富士丸。』穴澤 賢 著、世界文化社、2010.11.1 ほか1冊

検索で富士丸と入力してWebに行ってみたら、2009.9.30で更新は終わっていた。blogは続いていたし、Another Dayという類似サイトがあったが、富士丸は登場していなかった。検索を駆使し?ようやく2009.10.1の突然死を知る...
Bookshelf 書棚/読書

『平井式アスリートアプローチ~心の交流術~』平井伯昌著、2009.7.30、ベースボールマガジン社刊

偶然、図書館で見つけた本だ。かなりスピードアップして読んだ。私のような泳ぐ(指導を受ける)側というより、指導者向けに書かれたようだ。指導される側としては【素直】であれ!と指摘されていて、グサリと来るものがある。登場する選手の名前の中で、特に...
スポンサーリンク