2014-09

スポンサーリンク
Pool and Masters 泳ぐ/プール

手帳の路線図『L-Planner』、博文館新社

前にも買ったことがあるのですが、改めて唸りました※ベルトは私物です東京、大阪の路線を網羅していますこれは目次で90路線も載っているのですこんな感じほかに東京・大阪の乗り換え路線図、地下鉄(札幌、仙台、名古屋、福岡、京都、大阪、東京)のほか、...
Free Topics その他

CD『CHEEK TO CHEEK』

LADY GAGA の最新アルバム、ウォークマンに転送して聴いています。いつもCDは海外版の安いものだけど、今回は日本語歌詞つき、ポスター入りでした(貼る予定無いけど)秋の夜長に読書しながら聴くのは良いかも?トニーべネット、亡きエーミー・ワ...
Bookshelf 書棚/読書

『「こころの力」の育て方-レジリエンスを引き出す考え方のこつ-』大野裕 著、2014.10.1、きずな出版

予約していた本がAmazonから届いた。大野裕(ゆたか)氏は、精神科医、国立精神・神経医療研究センターセンター長で、先月、ツィッターで下記のように2冊の出版を予告されていた。"@yutaka_ono: 力を入れて書いた原稿が2冊の本になりま...
Bookshelf 書棚/読書

オリンピック競泳コーチが書いた『育てる』田村栄子著、2014.9.21刊 読了

一気に読了書店には並んでいません!※申込みは→こちらへ(田村コーチのブログ)コーチのサイン入り、メッセージつき。手作業で送ってくださいます。コナミ本店で、つい最近?まで水泳コーチをしていた元オリンピック選手三田真希さんも登場していました。勿...
Pool and Masters 泳ぐ/プール

『未来企業 -レジリエンスの経営とリーダーシップ-』、リンダ・グラットン著、21014.8.12、プレジデント社

関心があるところから読み進めながら、何故か感じる距離感(しっくりこない)について、頭の片隅で考えながら頁をめくっていた。原因としては、1.著者の前著『ワーク・シフト』を読んでいない※読むべき2.文と文のつながりがないような肉迫してくるものが...
Bookshelf 書棚/読書

『戦略思考トレーニング3-柔軟発想力-』鈴木貴博 著、2014.4.15、日経文庫

面白く、すぐ読めます。『戦略思考』となっていますが、"柔らか頭"になるトレーニング、クイズのような構成でホントにすぐ読めてしまいます。章ごとのコラムも読みやすい。ビジネスに役立つ発想や身近で関心がもてそうな内容も豊富です。この本はシリーズ(...
Bookshelf 書棚/読書

『敵を味方に変える技術』ボブ・バーグ、2014.6.25、ディスカバー21

書店で手にとって購入した。著者は『人生の成功は1割が専門技術で、9割が対人関係である』を持論に経営コンサルティングや講演家として活躍している。冒頭で『対人関係がぎくしゃくしているのに経済的成功を収めている人もいる。(中略)実際、彼らの多くに...
Free Topics その他

TV-STB(CATV/BS)-BD-接続に2日(数時間)

このところ数回は眺めていたBDR(ブルーレイディスク&HDDレコーダー)展示と価格イヤー日々値段かわるんですね!さらに価格.comで参照したら、そちらも日々人気ランキングがかわる。1位Sonyとでたと思ったら次週はパナ。しかも店員さんに聞い...
Bookshelf 書棚/読書

『脳を鍛えるには運動しかない』ジョンJ.レイティ/エリック・ヘイガーマン、2009.3.20、NHK出版

タイトルから受ける印象だといわゆるハウツー本?と思いきや、真面目でけっこう堅い本だ。普段、運動をした後にサッパリしたとか爽やか感が残るのは。汗を流したからと軽く考えがちだが、それだけではない裏付けつきのデータがあげられている。これでもか!と...
Pool and Masters 泳ぐ/プール

五反田2往復

自撮りで背後のワンコを(スヤスヤ寝息)カレンダーに【飲み会】とメモがあるのに気がついたのが夜8時過ぎ。どうすることもできない!損をしたような思い。飲み会で遅くなる時は多少ゆとりというか羽が伸ばせる。夜レッスンも計画できたはず、うーーークヤシ...
スポンサーリンク