PR

クリスマス泳

スポンサーリンク


(((画像はうちのわんこ兄弟で”アン”ママです。7頭すべてトライ。一頭だけブラックヘッド。その子は♀の子で小柄でした。なのでブリーダーさんは手放して別の♀の子をおくことにしました。♂4、♀3でしたが、空輸中に生後2ヶ月くらいでなくなった♂の子がいるので6頭兄弟。どうしているんでしょうねぇ。左から3番目がうちのワンコ)))

→ここから水泳の話題

その場にいた人しかわからないし、画像はとれなかったので、想像してみてください。
クリスマスツリーに扮したコーチがずっと立っていました。最初はクリスマスケーキハット(帽子)途中からかわりました。

コーチは(鮫の)ジョーズcapなどかぶるお茶目な人柄なのとサービス精神旺盛でいい感じでした。あまりクリスマスづいていなかったので、まさかのクリスマス泳でした。

クリスマスというと幼児の時から大学まで、キリスト教系の本格的なのを経験していましたし、クワイヤー(聖歌隊)で本格的にグロリア聖歌?などを歌わされたので、原点に近いような行事としてたくさん経験してきたけど、今回のはなかなかのものでした。

泳ぎじたいはどういうんですかねー、マンネリ化なのか刺激が足りないような、(私自身の)進歩がないのに、、、肩痛だけあるという困った状況。

大会の申し込みもずっと思案中、これも困った!

終わってからひとり自主練。

今夜はなぜか冷え冷えではなくホッカホカなのは良いことですなぁ。やっぱ運動しないとね!

※【マスターズ】機関紙に知り合いの写真が載っていました。以前所属していたチームで今でも交流がある方。

タイトルとURLをコピーしました