腹調やなんやかやで某店の練習に参加していなかったもんで、あまりいい感じの手ごたえではなかった。泳ぎではなくて、まわりの人。大会のことも、さっぱり話題にされず、威勢良く話していた人は来ていなかったし、前回「きやすく誘わないほうがいい」と言われたわけではないと思うけど、「がんばりましょう!」と言ってくれていた人も、なーんとなくよそよそしい。
瞬時にして<<世界はかわる>>
ローマは一日にして成らずの反対だ。
また、ひとりぼっちになっちゃった、ショボン。
続けていかなかったことが原因というのでもない。「お久しぶりね」とも言ってもらえない。
何かを期待しているわけではないけど、「どうせ、あの人、いろんなところに行っているから」かもしれない。
私は失敗しないように、どこを拠点にするかじっくり決めたい。
いろいろじっくり比較したい。
でも、あそこから出るつもり、あそこに登録しようかなぁーと思っていたから、ちょっとがっかりかな。
仕方ない。
泳ぎは、先週のあの盛りだくさんメニューを経験したあとだけに、物足りなさは否めない。楽しさも半減していたかもしれない。だからといって急に早くなったりうまくなったというのでもない。
どうだかなぁーー電車に乗ってまで行くべきか?
そう言えば、張り切っていたのにバス定期もこのところ使っていない。
某店がしばらく休館なのである。
今、人差し指にフェイタスを小さく切って巻いている。でも、タイピングができるということは大丈夫だ。
こちらがバタフライ、あちらがクロールですれ違う時、まさかのクロス。先頭から二番目の年配の女性。クロールすごい勢いなんだなぁ。それとも私のバタフライ?すれ違いざまに激突したことってないのに。運が悪かった。
左手全体の神経が押されて痛むような妙な感じ。
ま、いろいろありますわ。
後ろで泳いでいた人が、肩の内出血が相当ひどかった。コースロープでの擦過傷らしい。あんなにひどいのは初めてみた。
それから初回から一緒だった人が、何故か今日は私の後ろにまわっていた。少し遅れてきたせいなのか?いつも男性の次の二番目くらいで泳いでいるので、後ろが気になる。
もしかして千葉マスで落ち込んでいたのかな、、、みなさん、そこそこ大会にはでている感じ。ウーマンズのキャップが多い。やはり個人競技とはいえ、仲間がいなくては話がすすまない競技でもある。一人じゃ何もはじまらない。